No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2より追記
十分可能です。 修復で直らなければNo.3で大丈夫です。 ただ既存のユーザーアカウントやソフトでは使用できないのが結構でますので再度作り直してください。
C:\ドライブをファーマットするよりは数段ましです。
バックアップは自分で作成したデータ類とかお気に入り・メールとかですので30G全部バックアップする必要はありませんよ。 もしHDDが120GBだったらどうします。 全部バックアップしていたらその時間は何もできなくなるでしょう?
アプリは再インストールすればいい。 同じ環境にするには現在のプログラム以下を別パーティションにコピーするようにしましょう。
DVD云々はちょっと大げさでは?・・・。
回答ありがとう御座います。
よく考えたら C:\ドライブにはデーターはあまり入っていませんでした。ほとんど他のドライブに入っていました。

No.3
- 回答日時:
>XPは製品版です。
XPのCDでは可能ですか?
CDブートで、修復インストールできますよ
画面をよく見ていてくださいね
2回目に出てくるほうですから
気をつけてください
ありがとう御座います。
バックアップしようとしたら容量が30Gあり、
CD-RWしかないのでDVD-RAMがないと大変で無理みたい。購入してから作業しようと思います。
No.1
- 回答日時:
参考になれば
「Windows XP の再インストール、修復、またはアップグレードを行うとデータが失われることがある」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
「再インストール/修復作業/アップグレードを行う際の重要な注意点」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
「Windows XP のインプレース アップグレード (再インストール) を実行する方法」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
「Windows XP の再インストール時に元のフォルダ名を指定する方法」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
windowsXPが立ち上がらない(シ...
-
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
OS(Vista)が起動しない場合の...
-
起動できません というメッセ...
-
windows10の初期化時のエラー
-
MBRをクリアしてしまい、Window...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
-
Windows10で「自動修復を準備し...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
Win10起動時に毎回自動修復失敗...
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
パソコンの起動について
-
レジストリの変更が反映されない
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows10起動しない、エラー0x...
-
Windows10が起動しなくなりまし...
-
WINDOWSファイル欠損?
-
C:WINDOWS\\System32・・・・・...
-
SSD換装後、PCが正常に立ち上...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
スクリーンセーバーが起動しない…
-
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5...
-
windows7 バックアップと復元で...
-
DELLのINSPIRON6400のリカバリ...
-
買って4ヶ月のパソコンですがこ...
-
Vista起動時にエラー 「NLSデー...
-
起動できません。
-
windows7のCドライブがアクセス...
-
至急お願いします!Windowsがど...
-
Windows10(?).pcを修復できませ...
-
Outlook Expressが起動しません
-
HDDがクラッシュ。もうダメでし...
-
もう1台のパソコンが壊れてい...
おすすめ情報