アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の作ったMIDIが知らない間に他人に使われています。
たぶん、”直リン”というやつです。
どうすれば、良いのでしょうか?
私は初心者なので、どなたか、分かりやすく教えて下さい。

A 回答 (4件)

もし本当に『直リンク』であれば、他の方のおっしゃる


様に、ファイル名を変更してしまうとか、SSIだとかで
対応する事も可能かも知れませんし、無断使用している
HPの管理者に対して、抗議メールを送る事も可能だと
思います。ただ、もし『直リンク』でなかった場合は
厄介ですよね。つまり、MIDIファイルを一度ダウンロード
して、相手側のサーバーにアップしてある状態の時です。
その場合、そのMIDIの曲がkatakataさんのオリジナルの
曲で、その証拠が用意できれば、相手に無断使用の中止
を求める事や、あるいは、損害賠償などの話もできるかも
知れませんが、オリジナル曲でない場合は、『同じに
聞こえるけど、これは俺が作ったMIDIだ!』と言われて
しまうと、その証拠を掴む事ができません。逆に言うと、
それが例えばアイドル歌手の曲をMIDI化したものだったり
すると、今度は逆に、katakataさんがレコード会社や
JASRACなどから、著作権侵害で訴えられる側になって
しまう可能性もありますね。
    • good
    • 0

SSIよりもCGIのが簡単でかつ確実にできるかと思います。


(perlでないのですが、ごめんなさい・・)

例)

#!/bin/sh
echo "Content-type: audio/midi"
echo ""
echo ""
if test "`echo $HTTP_REFERER | grep '自分のURLの一部'`" != ""; then
cat 出したいMIDIファイル(サーバー上の絶対パスがおすすめ)
fi

なお、この場合の自分のURLの一部には
: ~ の記号を含めないようにして下さい。

perl だともっとうまく処理できるんですが・・・
    • good
    • 0

画像素材屋さんが使う手ですが、SSIがつかえるサーバーならば、SSIを使って外部呼び出しを禁止しているそうです。


その記述をMIDIファイル用にすればひょっとしたらうまくいくかも、なんですが、この設定にはサーバー管理者に問い合わせなければいけないそうで、しかもその記述は、私も探しているのですが、知らないのです。
    • good
    • 0

MIDIが保存してあるフォルダ名を変えてしまうというのはどうでしょう。


素材屋さんがちょくちょくそういう手を使っていると聞いたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!