重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

IE6でwebぺーじを
ファイル>名前を付けて保存として、その保存したファイルを
右クリックして、”一太郎で開く”を選択すると画像が出ませんがワードですと画像も出ますか?
文字や背景は表示されます。

当方ワードはなく一太郎のみです。もし画像も出てwebページのまま表示されるならワードの購入も考えています。

A 回答 (2件)

こんにちは、takayuki51です。



当方のWord2002ですが、IE6による表示とほぼ同じ表示が出来ます。
リンクも使用できIE6が起動して表示されます。

今実験してみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり出来ますか。一太郎はワードの文章も読み込めたりけこう便利なのですがワードを購入する事を検討致します。

お礼日時:2003/06/15 17:36

まず、Web ページを保存する際、画像も一緒に保存しているかどうか確認してください。


Web ページで使用されている画像は、ページの本文を記載している HTML ファイルとは別個のファイルになっています。ページの本体である HTML ファイルのみを保存し、画像を保存していない場合、一太郎でもワードでも画像は表示されません。

IE でWeb ページを保存するとき、「ファイルの種類」で「Web ページ、完全」を選んでいるか確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Web ページ、完全で、読み込んでいました。
試しに三四郎で読み込んだ所画像も表示されました。ただ、フォームがめちゃくちゃでした。ワードの購入も視野に入れて検討してみます。

お礼日時:2003/06/15 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!