dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで携帯で撮った画像をパソコンに保存したいときは、メールでパソコンのアドレスに送り、「名前を付けて画像を保存する」を押してマイピクチャに保存していました。
ところが今日急になのですが、画像でなく「ファイル」という形で保存されるようになってしまい、さらにその「ファイルは開けません」と表示されてみることができないのです。
友人がメールに添付してくれた画像も保存すると同じ現象がおきます。(アウトルックでは画像はみられるのですが、マイピクチャに保存すると「ファイル」という表示になってしまうのです)
ためしにネットの画像を「名前をつけて保存する」を押して保存してみたら、ちゃんとマイピクチャに「画像」(ファイルではく)として保存されてみることができました。
どこかへんなところを押して保存設定をかえてしまったのでしょうか?
わかりにくくてすみません。できるだけ補足しますので、詳しい方がいたら直し方を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

1.マイドキュメント開く


2.ツール→フォルダオプション→表示タブクリック
3.「登録されている拡張子は表示しない」をオフに
4.「ファイル」となっているものを「○○○.jpg」
  にリネームする

これをやると、とりえずつかえるはず。。
ただ根本は解決してないので(;- -)

ちなみに添付ファイルには拡張子ついてるのかな・・

この回答への補足

あ、ありがとうございます。できました!!
根本は解決してないとおっしゃいますが突然こうなってしまったのには、ウイルスに感染したとか何か原因があるんでしょうか?
拡張子・・・(意味を調べてみましたが、、よく分かりません^^;)
普通に携帯のカメラで撮った写真なので多分ついてないと思います・・・。

補足日時:2006/02/13 20:48
    • good
    • 0

>拡張子の選択ができません



OSがおかしくなったかもしれません。システムの復元が使える場合は、種類が正しく表示された時のポイントに戻してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございました。
システムの復元がうまくできないので、修理にだそうと思います。

お礼日時:2006/02/14 10:06

#1です。

それではマイドキュメントなどから「ツール」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」タブ→拡張子を選択して「変更」でプログラムを選択してください。リストにない場合は「新規」で拡張子を追加してください。

この回答への補足

たびたびすみません。
ファイルの種類のタブまではいけたんですが、拡張子の選択ができません・・。(一番上に拡張子とかいてあるんですが、選択できないのです・・)「変更」も色が変わらないままで押せません・・・。

補足日時:2006/02/13 20:52
    • good
    • 0

以下を実行してから、再度画像の保存を試してみてください。



1. Internet Explorer を起動し、[ツール]-[インターネットオプション] をクリックします。
2. [全般] タブにある、「ファイルの削除」と「履歴のクリア」ボタンをクリックします。

この回答への補足

やってみましたが出来ませんでした (´;ω;`)

補足日時:2006/02/13 16:16
    • good
    • 0

ファイルを右クリック→「プログラムから開く」→「プログラムの選択」→「この種類のファイルを開くときは選択したプログラムをいつも使う」にチェックを入れて項目から、使いたいプログラムを選んで開いてください。

この回答への補足

開くことは開けるたのですが、マイピクチャに保存しなおすとまたファイルの形になってしまいます・・。
ファイルの形のままだとペイントとかもつかえないのでどうにか画像のまま保存したいのですが・・。

補足日時:2006/02/13 16:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!