dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AAを画像にして保存することは出来ますか?
あったら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1)アスキーアートをコピーしてメモ帳などに貼り付けて最大化。


2)キーボードのPrtScやPrintScreenなどと書かれているキーを押す(これがプリントスクリーン)
3)スタート→(すべてのプログラム)→アクセサリ→ペイントでペイント起動。
4)編集→貼り付けで2でプリントスクリーンキーを押した時に表示されていた画面が貼り付けられる。
5)必要に応じてトリミング(いらない部分を切り取る)わからない場合はスルーして次へ。
6)ファイル→名前をつけて保存で保存先を選び、名前をつけて「ファイルの種類」の▼を押してJPEGを選択して保存。

以上で保存先にJPEG画像として保存できます。
余白など、いらない部分がある場合はWindowsXPなら保存された画像を
右クリック→プログラムかた開く→Microsoft photo editorで画像を開き
イメージ→トリミングでサイズを選択してトリミングか、選択(点線の四角)で範囲を指定して右クリック→切り取り。
(右クリック→切り取りで選択範囲が切り取られる・右クリック→トリミングで選択範囲以外が切り取られる)
その後、上書き保存もしくは名前をつけて保存。
    • good
    • 0

#2ですが


まずPrtScとかPrintScreenとか書かれたキーを捜してください

そのアスキーアートを画面に表示してそのキーを押してください
見た目何も起きませんが、仮にに保存されています
とりあえず「アクセサリ」から「ペイント」でも開いて「編集」から「貼付け」とすれば前のキーを押した時の画面が貼付けられることかと思います
で、あとは以下の手順でトリミング(切り取り)して保存されればよいかと
http://www.geocities.jp/ogino2600x/902.html#908
    • good
    • 0

このへんがわかりやすいかな。


http://anzu.cside2.com/hina/htmlmail-6.html
    • good
    • 0

そのテキストファイルを開いて、Shift+PrintScreenを押して、適当な画像ソフトに貼り付ければ画像になります。



PrintScreenはファンクションキーの横辺りにありませんか?
    • good
    • 0

画像としてならプリントスクリーンで画像編集ソフト等に貼付け、トリミングして保存されればよいかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

プリントスクリーン?
トリミング?
すみません。専門的な知識がないもので、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/10/28 17:05

アスキーアートなんだったら、テキストで保存すれば良いのではないかと・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

ちょっと事情がありまして画像じゃないとだめなんです。
よろしくお願いします

お礼日時:2006/10/28 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!