dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセサリー用等の金具のボールチップを探しています。

で、通常はボールチップのボールの部分というか(くすだまみたいな部分)
じゃない部分はフック状になってますよね。
そういうのではないものを探しています。

このページではボールチェーン用貝開きボールチップ
http://www.rakuten.co.jp/regina/436941/474241/50 …(ページ下部)
このページではボールチップ横
http://www.ribbons.jp/item13081.html
となっています。私が探しているのはこのボールチップ横と同じ形です。

ちなみにこのお店にも貝チップというのがあったのですが
http://www.ribbons.jp/item13078.html
それは貝開きボールチップとはまた違う形で。

私が探しているボールチップはどう探すのが一番良いのでしょうか
(どの単語でという事です)
ボールチップで探すと一般的なものばっかりで。

それで、ボールチェーン用貝開きボールチップとありましたが
その通りで、ボールチェーンと接続するのに使います。
(ちょっとアクセサリーが壊れてしまって…)

で、後サイズがありますよね
2.6mmとか3.5mmとか結構アクセサリーって細かいので
0.5mmの差でも出来が変わってきてしまうので、なるべくほんとに
近いサイズのもの(一番は同じサイズが良いのですが)
を購入したいのですが

ボールチップのサイズってよく分からなくて
図ってみたら、私が欲しいサイズのものは

ボールの部分、丸くなった部分が2mmでした。
こういう図り方では駄目なのでしょうか?

一般的にネットのお店などで示されている
ボールチップのサイズは全体の長さでしょうか?
それともボールの部分?

全体の長さが一緒であればボールの大きさも一緒になりますよね??

ボールチップは買った事が無いので
あまり知りません
教えてください。

A 回答 (2件)

#1です



それが統一されているわけではありません
規格がないですし
なので販売しているお店に問い合わせた方がいいですよ
外寸のこともありますし
    • good
    • 0

こんばんは



まずは大きさですが
2mmのものが入ればいいので
↑直径ですよね
ならばそれ以上であればいいです

ただあまり大きいとチップの中でボールが動くと口が開きやすくなりますので
2.5mmとかぐらいがいいですよ

Vチップとも言うようです
http://www.weblio.jp/content/%E8%B2%9D%E3%83%81% …

http://www.kiwa-inc.co.jp/shop/txtbook/basic5.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

という事は表示されているボールチップのサイズは
球体の部分がそのサイズという事でいいんでしょうか?

お礼日時:2010/03/17 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!