dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日美容室に行ってストレートパーマを前髪だけかけたのですが、頭は洗っていいのでしょうか?

美容室の人は洗ってもいいといっていたような気がしますが、本当に言っていたか自信がありません。家族がいうには洗ってはいけないと言っています。
回答お願いします。
ただワックスをつけてもらったため洗わないときつい気がします・・・。
洗ってもいい場合はあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的にすべてのパーマ(縮毛矯正などを含む)はシャンプーして構いません。


問題は,乾燥の仕方にありますからね。

ストレートパーマでしたらコールドパーマの仲間ですので,乾燥に弱いです。
そのため,ドライヤーを少しでもかけすぎてしまいますと,簡単にとれてしまうことがあります。
また,ドライヤーをかけている際,髪の毛へのテンションが強いととれてしまうことがあります。
これらに注意してドライヤーでブローするだけにとどめると良いですね。(ここで言う「ブロー」とは,理美容用語で言うブローでして,ただ単に髪の毛をドライヤーで乾かすことを指しています)

縮毛矯正のように髪の毛に熱を与えながらストレートやパーマネントウェーブにした場合は,ドライヤーでのブローは若干長めにしてください。(水分保湿率が高いととれてしまうことがあるためです)
ただし,こちらもドライヤーをかける際に強くテンションをかけてしまいますととれてしまうことがありますので,ブローするだけにとどめた方が無難だと思いますよ。
    • good
    • 0

すいません。

追加です。
洗ってもいいパーマをかけたことがあります。ストレートパーマです。
洗ってもオチナイの?とかなり不思議に思ったので、何回か聞いたことがあり、前の回答のように種類があることを言われて、これは今日洗っても大丈夫と言われたのです。なので、パーマをかけると毎回確認しています。
    • good
    • 0

昔のパーマに使っていたパーマ液は、固定するのにある程度の時間をおいてからでないと、水やお湯に反応してパーマの効果を台無しにしていました。

なので、ご家族は洗ってはいけない、という反応なのです。

現在のパーマはいくつか種類がある(かなと思う)ので、美容師さんが洗っても大丈夫と言ったのなら、洗ってもパーマが落ちない種類のパーマ液や方法を使用したのでしょう。
私はパーマをかけたら、毎回必ず聞くようにしています。→毎回、美容師さんに、この前も聞いてたよね~。と言われてしまいますが。

洗っていいと言われているなら、万が一、洗って、翌日パーマの効果が落ちていたら、パーマのかけなおしをしてもらえるはずです。私が行っている美容室や何件か行った美容室は全部そうでしたから…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!