重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DELL precision 390 を使用しているのですが、DVD-ROMなのでDVD-Rに付け替えようと思います。
接続方法はSATAのものを買えばいいでしょうか?
最近はすべてSATAでしょうか?

http://www.dell.com/downloads/jp/products/precn/ … precision 390'

「DVDドライブはSATAで接続?」の質問画像

A 回答 (3件)

IDE(ATAPI)ですね 白いのは 電源(コード)です。


IDEは ハードディスクのI/Fで多く表示され ATAPIはドライブで多く表示される。

参考に 価格コムなどで 検索してみてください。
http://kakaku.com/specsearch/0125/
    • good
    • 0

ケースを開け、


光学ドライブのケーブルが、HDDと同じ細いケーブルなら、S-ATA。
幅の広い平らなケーブルなら、IDEです。
この頃の光学ドライブは、IDEが多いのですが、DELLはね。
リカバリなどを考えると、同じものを買いましょう。

IDEの光学ドライブは、まだまだ売っています。
    • good
    • 0

デバイスマネージャーで メーカー 型番を調べ 検索して I/F を確認しては。


http://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …
sony と TSST のが あるみたい 間違っていたら 悪しからず
http://support.ap.dell.com/support/systemsinfo/d …

仮に ATAPI としても SATA が空いていたら SATA ドライブも 増設できるかも。

この回答への補足

写真を添付しましたので、もしよかったら見てみてください。
白いものとグレーのものを2つ繋いでいました。
IDEでしょうか?

補足日時:2010/03/20 13:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2010/03/20 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!