プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4月で社会人3年目になります。22歳男です。
サラリーマンしてますが、仕事はあまりうまくいかず、親から精神的に自立できなくて困っています。
販売員の仕事をしているのですが、少し専門的な知識を要する物を販売しているので経験と知識が物を言う職業です。
同期は結構仕事を覚えているのに自分はなかなかです。業務上のミスが多く困って言います。注意力が散漫になっているからだと思うのですが、なかなか改善できません。
正直なところ、中々仕事に身が入りません。興味がないからなのかもしれませんが、このご時世好き嫌いで仕事を選んではいられません。今の会社は上場企業だし、福利厚生もしっかりしているし、残業代もしっかりつくし、ノルマもありませんので一般的には文句なしだと思うのですが…
今のところやめる気はありません。なんとか仕事を覚えていきたいと思っているのですが…
朝の出社前は仕事に行きたくないと思うことが多々あり不安な気持ちになります。いつも次の休日が待ち遠しくてたまりません。そして休日になると、何か自分が問題起こして職場から電話こないか常にピクピクしていて、夜になるとまた明日から仕事が始まると思うと不安になります。睡眠中も仕事がうまくできない夢を多々見て熟睡した気がしません。そんなこんなで、休日も本当に休んだ気がしません。

そもそも、私は小さい頃から異端の人間で、学校のクラスでいうところの「変わり者」でした。普通、子供はよく「玩具」に強い関心や興味を引くものですが、自分は幼稚園児にしながら「事務用品」に強い興味を示していました。特に、伝票とはんこ(印鑑・スタンプ)は最高でした。そのため事務器店でスタンプ台と領収証を買ってもらい、佐川やペリカンの運送伝票を荷物を出すわけでもないのにたくさんもらったりして喜んでました。
そんな変わり者で、将来は自分が経営者になりたいと思っていました。組織という中での上からの圧力に縛られたくなかったのです。
今となってもいずれ独立して自営業をしたいという気持ちは変わりません。ただ、今はまだそういう時期ではないと思っています。
私には人生の恩師(師匠)がおり、その師匠から「君が組織に馴染めない人間であることはよくわかる。だが、まずはサラリーマンとして社会に出て会社組織についての社会勉強をして社会の荒波に揉まれてきなさい」とのお言葉をいただいており、その意味もあって現在サラリーしてます。


社宅で一人暮らししています。連休に実家に帰るともの凄くホットします。母親や父親と会話しているともの凄く安心します。連休で実家に帰った時だけが、肩の荷がおりたようにもの凄く落ち着いてリラックスできます。親のいる実家が安心するということは、親から精神的な面で自立できていないということだと思うのですが…

うまく質問内容がまとまらないのですが、親から精神的に自立するにはどうしたらいいでしょう?また、仕事を今後うまく続けるにはどうしたらいいでしょう?
お読みいただいて何かアドバイスいただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

将来会社を起こすための勉強中なのですから、


そういう視点で今の生活を見るのがよいでしょう。

会社に行ったら、目の前のことをこなすだけでなく、
組織や社員の在り方をよく学んで、
俺ならこうやる!と自分の考えを磨くべきです。
それから、自分の担当だけ知るのではなく、
他の部署のこともよく知ることです。
自分の部署しか知らない人は要するにただの駒です。
組織の全体を知らなければ経営はできません。
    • good
    • 0

質問者様は、現在は実家を出て社宅住まいですし、経済的にも親に頼らずご自分のお給料で生活しているのですよね?


でしたら、私もNO.2の回答者様がおっしゃるように、質問者様はちゃんと自立していると思いますよ。

まあ、実家に帰ってくるとホッとするというのは、多かれ少なかれ誰でもある事ですから、だから自立していないという事ではないんじゃないでしょうか?

あと、仕事でミスが多いという事ですが、これは「いずれは独立開業するから、今の仕事はあくまでも腰掛。」という気持ちがあるので、今ひとつ仕事に身が入らないという事はありませんか?

でも、独立開業するにしても、今お勤めの企業で人脈を作っておくと、いざ独立した時に、それが役に立つ時もきますよ。
もし、質問者様がミスも少なく仕事もバリバリ出来る社員で、職場や取引先からの信頼も厚ければ、独立した時に、仕事を回してもらったり、良い情報をもらえたりする事も多いと思いますしね。
独立開業は将来の事ではなく、もう独立の一歩は今からはじまっていると考え、真剣に仕事に取り組んでみてはどうでしょう?

質問者様がどのような仕事をしているのか分からないので、アドバイスが難しいのですが、ミスが多いのであれば、例えばミスをしやすいポイントを箇条書きにまとめたチェックシートを作り、そのチェックポイントを一つ一つしっかり確認しながら仕事を進めるという方法もありますよ。
    • good
    • 1

貴方は貴方なりにやってるじゃない?


親離れ出来ていない貴方なら。
そもそも社宅で一人暮らしなんてありえないんだよ。
それをやってるだけでも。貴方は自分の道を自分で切り開いてる。
実家に帰ってホッとするのは当たり前の感覚。
自立という言葉に凄くイメージだけで受け止めない事なんだと思う。
自立してるから親に対する気持ちや親近感が減るとかね。
それは別の話。自立しているからこそ。自分の足元を支えてくれるご両親を大切に出来る。感謝が出来るんだよ。
今の貴方が凄く実家でホッとするのは。
少し仕事的に上手く行かなくて不完全燃焼感を抱えてるから。
だから少し自分の素を出せる実家では身体が軽くなるんだよね。
もう貴方は自立してるんだよ。
その自立の質を、もっと貴方なりに高めていくのがこれからの課題。
仕事の充実も自立の質を上げていく。
なんとなく漠然と覚えられないで片付けないで。
覚えるまで頑張れば良い。人が1回の努力で済む所が貴方には10回必要なら。貴方は喜んで10回やる。
そして改めて目の前の仕事を丁寧に。
その積み重ねが要領になっていって、貴方なりの経験値に繋がっていく。他者のアドバイスも参考に。
ミスが多いなら。そのミスの傾向と対策は立てられる。
誰でもミスはある。大切なのは同じようなことを漫然と繰り返さない事。失敗をしたからこそ、その苦い経験が貴方を変える。
人より注意深くなったり、自分なりの注意ポイントを見つけていける。
そのきちんと積み上げていく姿勢を周りは見てるんだよ。
そこにその人が見えるから。
無駄なんて何一つ無いんだよね、今までの貴方の道程には。
周りは貴方の過去なんて知らない。知る必要もない。
今目の前の貴方を感じて、今の貴方に働きかけてくる。
だからこそ。貴方も今の自分自身を大切に。
快活に丁寧に向かい合う相手とコミュニケーションをしていく。
それぞれやるべき事を積み上げていけば。
必ずそれは積み重なってしっかりとしたものに成長していくんだよ。
貴方には2年の積み重ねがあるんだから。
それを踏まえて、3年目の貴方を切り開いていけば良いじゃない?
自分で立つ。その自分の足場を固めていくのもまた貴方自身の一歩なんだからね☆
    • good
    • 0

自分という人間を知っていますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!