
自分のHPのRSSフィード(RSS2.0)を書いたのですが、RSSリーダー(RSSリーダーは既にある前提)で何故か読めません。どこが悪いのか、御指摘いただければ幸いです。
・RSSフィード名:rss.xml(rss.txtで下記のものを作成して、utf-8に変換してから、拡張子を.txt -> .xmlに変更)
・TOPのHTMLファイルのheadタグ内に以下を記述して、RSSフィードの置いてある場所を指定 :
<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS"
href="[RSSフィードのあるアドレス]" />
・RSSフィードの内容:
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<rss version="2.0" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:sy="http://purl.org/rss/1.0/modules/syndication/" xmlns:content="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/" xml:lang="ja">
<channel>
<title>[サイトのタイトル]</title>
<link>[サイトのアドレス]</link>
<description>[サイトの紹介、説明文]</description>
<language>ja</language>
<item>
<title>[エントリーのタイトル]</title>
<link>[エントリーのアドレス]<link>
<guid isPermaLink="true">[エントリーのアドレス]</guid>
<category>[エントリーのカテゴリー]</category>
<pubDate>[作成日時]</pubDate>
<description><[エントリーの紹介文]></description>
</item>
</channel>
</rss>
(注)[作成日時]は、Wed, 10 Mar 2010 23:32:13 +0900 のように記述しています。
以上なのですが、何が駄目なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
<link>[エントリーのアドレス]<link>
はlink要素が閉じていない。
<description><[エントリーの紹介文]></description>
[エントリーの紹介文]から置換されるべきdescription要素内の文字列はタグの名前ではない。
もし何らかのタグだったとしても閉じられていない。
つまり、このRSSフィードはRSS2.0のスキーマに適合していないどころか整形式ですらない。
使っているRSSリーダーがXMLの構文エラーを報告していないか確認を。
RSSに限らずXML文書は人間が直接テキストエディタで扱うことに適したものではない。
短い文書でも間違いが入る時には入るので、コンピュータに自動生成させるか、
マニュアルで扱わざるを得ない場合でもXMLエディタなどの使用を勧める。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Perl RSSにdiv,ul classを付けたいのですがどのようにつけるのかわからないです 2 2022/03/28 01:53
- HTML・CSS CSSが上手く反映されないみたいです 2 2022/11/21 16:19
- gooブログ gooブログについて 1 2022/05/09 09:46
- 教えて!goo RSSについて 1 2022/08/17 15:15
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- メディア・マスコミ 西側メディア、読みづらい誤字。 1 2022/12/25 20:39
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- メディア・マスコミ 労働者は代々木に集結してますか? 1 2022/05/01 11:51
- 英語 何と言っているのですか? 9 2023/04/08 17:26
- その他(ブログ) まとめサイトを成長させる方法について 1 2022/12/30 18:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelにてweb関数を使い、webデ...
-
XMLパースエラー
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
このエラー、何とかなりません...
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
Listからのnull要素を削除方法は?
-
ツリービューのノードをダブル...
-
複数のマックPCによる数値計算...
-
C#で使用中のファイルに別のフ...
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
各ノードの行数取得
-
XMLで要素が記述された順番に意...
-
C言語の単方向リストについて
-
TreeViewで複数ノードの選択は...
-
変数の宣言について
-
タグの有無の判定
-
コンテキストメニュークリック...
-
動的な構造体配列の初期化
-
VBAのXML処理でメモリが足りない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access VBAでXMLが読み込めない
-
同じ値がある時にエラーを出したい
-
HTTPステータス 404 - There is...
-
MagpieRSSを使用して自分のHPに...
-
excelにてweb関数を使い、webデ...
-
IEが表示できないXML
-
XMLパースエラー
-
エラーがでます。
-
名前空間の宣言の書き方
-
127.0.0.1とlocalhost
-
下水道公団の電子納品のチェッ...
-
RSS Feedの外部ファイル読み込み
-
RSS2.0の書き方
-
YST 向けサイトマップ ror.xml
-
DTDで、空要素をエラーしたい
-
IE7(だけ?)でXMLが表示できない。
-
methodCallが定義されていない!?
-
構文に問題がないRSSフィードを...
-
ウェブマスターツールのサイト...
-
アメブロ rss 読み込み
おすすめ情報