
テーブルの左セルにある「リンク1」のテキストにマウスをのせると
右のセルの中でそれぞれ「リンク1」と「リンク2」では違う画像
(たとえば100*100ピクセルサイズのa.gifとb.gif)が表示されるJAVAを教えていただきたいのです。
同じ位置でかわるものはサンプルなどでたくさん見かけるのですが、
位置の変え方がわかりません。
よろしくお願いいたします。
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td width="200"><a href="1.htm">リンク1</a>
<p><a href="2.htm">リンク2</a></td>
<td width="200">ここに画像</td>
</tr>
</table>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういうことで良いのでしょうか?
(「同じ位置」とか「位置の変え方」という所がよく分らないのですが)
*<head>部分
<script language="JavaScript">
<!--
img1=new Image();
img1.src="a.gif";
img2=new Image();
img2.src="b.gif";
function com(){
document.comarea.src="image0.gif" //始めに表示&mouseoutで表示される画像
}
function com1(){
document.comarea.src=img1.src;
}
function com2(){
document.comarea.src=img2.src;
}
//-->
</script>
*<table>部分
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0">
<tr>
<td width="200"><a href="1.htm" onmouseover="com1()" onmouseout="com()">リンク1</a>
<p><a href="2.htm" onmouseover="com2()" onmouseout="com()">リンク2</a></td>
<td width="200"><img src="image0.gif" name="comarea"></td>
</tr>
</table>
試してないので、ちょっと心配ですが。。。(^^ゞ
ありがとうごさいました。
できました!
なんとお礼を申し上げていいのか・・・。
ずっーーと、ほかのホームページのスクリプトとかを見て
やってたんですけど、全然わからなくて本当に困っていたんです。
これからやっとやりたいことが出来ます。
本当に早い回答をありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- HTML・CSS 【CSS】:hasで可能? imgを含むtr要素を選択したい 1 2022/11/17 14:36
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスオンで指定の位置で画像...
-
<td>の中を移動する、外部J...
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
csvファイルのデータを変数とし...
-
連動テーブルのクロスハイライト
-
JavaScriptでイメージを自動的...
-
javascript でテーブル操作
-
javascriptで画像の移動
-
DIVで同一ページ内にポップアッ...
-
テーブルの外にマウスを出した...
-
javascriptでクリックするごと...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Array.sortメソッドのデフォル...
-
【jsp/Java】チェックボックス...
-
【Javascript】A or Bの時に分岐
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
CSVファイルを読みこみ、プルダ...
-
[JavaScript]ボタンを押下する...
-
javascript 「折りたためるリス...
-
Excelのような操作感でフォーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
selectのonChangeが動作しません
-
画面表示とともに、テーブルの...
-
プルダウンメニューを表の中に...
-
【jQuery】tableループ内のIDの...
-
テーブルの行数を可変長にした...
-
tbody要素のinnerHTMLが書き換...
-
クリックごとに文字色が交互に...
-
javascriptでクリックするごと...
-
javascriptで<table>背景色の取得
-
javascriptで画像をテーブルに...
-
下記のようなメニューを作成し...
-
テキストエリアに入力した改行...
-
csvファイルのデータを変数とし...
-
Table内TDの子要素を移動させた...
-
カレンダーに印を付けたい
-
javascriptで表に画像を貼る
-
onMouseでbackgroundの画像を変...
-
<td>の中を移動する、外部J...
-
table内で上下するfloating men...
おすすめ情報