電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画面が映らない
DELLのノートパソコンstudio xps 1340 を使っています。
昨日までは問題はなかったのですが、突然画面が映らなくなってしまいタッチパネルのボリュームアイコンの三つのみが点灯するだけで、画面が映らなくなってしまいました。
動画はパソコンの電源を入れるところから始まっており、光っているアイコンは右からボリュームを大きくする、小さくする、ミュートの順になっています。点滅していのはボリュームを小さくするアイコンです。

DELLの方に問い合わせて聞いた方法(バッテリーとACアダプタをはずして電源ボタンをしばらく押してからACアダプタのみを取り付け電源を入れる)も試してみたのですが直らず、修理に出すしかないと言われてしまいました。

どなたか解決方法がわかるかたがいらっしゃいましたら解答の方を宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

2ヶ月前に私もまったく同じ症状になり、しばらくの間悩みの種でした。

修理に出したらきっと高いだろうし、マザーボードか、グラフィックボードが原因だと思っていたのですが、ネットで色々調べて試した結果、なんとたった今、直りました!今、感動のあまり、このアドバイスをしたく、アカウントまで作ったところです。 outfield さんも同じやり方で直るかは、わかりませんが、やってみる価値はあると思います。直したやり方はいたって簡単です。ただし、自己責任でお願いします。

一度、電源、バッテリーを外して下さい。次に、裏の蓋をねじ回しで外して、見えた2枚のメモリを抜いて、また挿して元通りにして下さい。この時、メモリは静電気で簡単に壊れるらしいので、気をつけて下さい。私はこれで直りました!まったくウソみたいな話ですが、本当に直りました。outfield さんも、メモリの抜き差しについてネットで調べて見て下さい。このアドバイスがお役に立てますように。
    • good
    • 0

マザーボードの故障と推測します。


DELLに修理してもらいましょう。
    • good
    • 0

たぶんハード故障です。

OSも壊れてるかもしれません。外部ディスプレィ(表示器)をつないでみてください。それで直ればディスプレィ故障です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!