重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

肌の悩みがあります。

鼻や小鼻のすぐ横、目の下のあたりを中心に黒ずみなどがあり、週に2回くらい角栓パックなどしてるんですがキレイになりません。

なので仕方なく顔を洗うときには角栓を指で押しだしています。

同じようなことで悩んでいる方はどのように、黒ずみや角栓の対策をしていますか?



また、乾燥肌でもあり脂性肌でもあるのですが、おでこのテカリなどが気になるので、逆効果だとは分かりつつも一日のあいだに何度もあぶら取り紙をつかってしまいます。

同じように悩んでる方はどのような肌ケアをしていますか?

A 回答 (1件)

私も黒ずみや乾燥と脂性が気になる体質です。



黒ずみについて。
剥がすタイプのパックは肌に必要な角質まで一緒に剥がしてしまうのと、剥がした後に毛穴が広がったままになるので良くないとエステで聞きました。

洗顔はあまりごしごし洗わずに、泡でなでるようにしてください。
私は他に角栓を溶かすタイプのものを使っています。黒ずみそのものは取れにくいのですがさわり心地はつるつるになります。

黒ずみは1回で消えるものではなく、徐々に薄くなっていくもののようです。
毛穴に溜まった汚れが酸化して黒くなっていったものが黒ずみです。
広がった毛穴を清潔にして閉じさせないと解決しないらしいですからケアには時間が必要です。


乾燥&脂性につきましては保湿を十分に。
脂性を気にしてあまり行わない方もいるらしいのですが、乾燥していると肌を守るために脂を発生させやすくするみたいです。

お化粧をするお年でしたら粉を多目にたたくと、粉がある程度脂を吸収してくれるため、テカリが少なくなるそうです。
今ではテカリ防止の透明パウダーがあるので、それを利用しても良いかもしれません。

ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。

丁寧な説明とアドバイスをして頂けたので、それをもとに今後のスキンケアのしかたを気をつけていこうと思います。

お礼日時:2010/03/29 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!