
PC音痴です。東芝ダイナブック、OSはwindows7を利用しています。
何か設定を変更したわけではないのですが、メールで送られてきたサイトのアドレスをクリックすると、「Internet Explorer ではこのページは表示できません」という画面がやたら出てきます。
たとえば、ヤフーのアンケートに答えようとしたら、このメッセージが出てきたり、就職斡旋メールが来たのでメールの中の企業情報を見ようとしたらこのメッセージが出たり・・・。少し前まではどちらも見れていたのに。
詳細情報を見たら、下のようにありました。
この問題は以下のような様々な原因によって発生します:
•インターネット接続が切断された。
•Web サイトが一時的に利用できない。
•ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。
•ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。
•アドレスに入力の間違いがある可能性がある。
•これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください。
どれも違うように思います。
どなたか、対処法がわかれば教えていただけないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 「Internet Explorerではこのページは表示できません」と
- 2 【助けてください】Internet Explorer ではこのページは表示できません
- 3 Internet Exploreではこのページは表示できません。
- 4 Internet explorerを使っているのですが、異常なまでにIE再起動が多いです……
- 5 Internet Explorer 7 ベータ 3を入れてからおかしい。
- 6 Internet Explorer6.0が立ちあがらなくなりました
- 7 Windows7 Internet Explorer への自動接続ができません
- 8 eoのインターネットの接続をInternet explorerからできるようにするには?
- 9 Internet Explorerをクリックして立ち上がるまでに時間がかかる。
- 10 Internet Explorer 8 & Outlook Express に接続できないことがある
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
クイック設定webが開かない
-
5
固定IPアドレス取得するにあ...
-
6
IPV6のDNS設定
-
7
全くネットが繋がらなくなりま...
-
8
光接続が不安定で困っています。
-
9
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
10
ONUからルータへの配線の経路に...
-
11
ADSLから光に変更すると現在の...
-
12
マンションでのルータ使用について
-
13
エラー718とは?
-
14
e-broadでのポート開放のやり方...
-
15
NTTフレッツ光の接続図を探...
-
16
http://192.168.1.1/へのログイン
-
17
iPv6でHuluきれいに見れますか?
-
18
フレッツ光NEXTのIPv6問題について
-
19
インターネットに接続するとフ...
-
20
光回線LAN接続PCからFAX送りたい
おすすめ情報