dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子高生と社会人の付き合いってどうなんでしょうか。

20代、男性、社会人です。
先日、関西から関東に人事異動で転勤してきたばかりです。

質問内容は題記の通り、女子高生と社会人との付き合いについて伺いたいと思います。

前任地での関西で、私は趣味で音楽教室に通っておりました。
こじんまりとした個人教室のため、生徒は私を含めて3人で、
私と同い年の女性が一人と、もう一人が今年女子高生になる女の子です。

二人とも素直な性格なためか、コミュニケーションを図るために、
映画やカラオケに誘い3人で毎週遊びに出かけました。

ただ知り合って3カ月ほどで私に人事異動が出てしまい、
二人に別れを告げて関東に来たわけですが、

先日、女子高生の女の子からメールが来て、
今度の土日に関東に遊びに来るというのです。

メールにはハートマークがついており、「私がいなくなって寂しい」
という趣旨の内容が書かれ、土日に遊びに連れて行ってほしいとのこと。

それまで彼女からそういう反応がまったくなかったため、
私に懐いてくれていたことは嬉しく思うものの、
関東まで来るということに戸惑っております。(初めて二人だけで遊びます)

1番のネックは年齢。
彼女は女子中学→女子高校という環境なのでひょっとすると
私に淡い恋心を抱いているのかもしれません。
彼女が18歳以上なら彼氏彼女の関係も考えますが、
なにぶん幼すぎますし、東京まで来るという勢いは一時的なもの
だろうと考えております。

教室に通っていたもう一人の女性に相談したところ
「いいじゃん、遊んであげなよ、喜ぶよ」とさっぱりとした回答。

とりあえず、普通に関東を案内して無事に関西に送り返して
あげようと、考えています。

彼女はまた冬に関東に来ようかなと、とも言ったため、
私の実家が関西にある関係で、帰省の折に、
関西で彼女と遊ぶ約束もしております。

今後彼女とはどういう形で付き合っていけばよいでしょうか。
正直、まったく女性と付き合った経験がないため、
お恥ずかしながらこの手の状況の対応の仕方が分かりません。

あと、関東では人ごみの多い場所に遊びに行く予定ですが、
はぐれないように彼女と手をつなぐのは逆効果になるから
辞めておいた方がよいでしょうか。

何かしらアドバイス等頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

お気持ちお察しします。


過去に経験したものから言わせていただくと、遊ぶこと自体を気にされる必要はそんなにないとおもいます
。年の差が気になるなら、やめた方がいいです。実際価値観はイヤでもズレていきますから。最初はお互いの価値観の違いに魅かれるが、それが理由で終焉を迎えます。私の場合は二年で終わりました。投稿者さんとは反対で、付き合ってから私の方が遠距離に出てしまったための結果でした。やっぱり傍にいて欲しいと。お互い別の人生を歩んでいますが、彼女とはいまだに連絡はとっております。そういう関係になるかはわかりませんが、ここに投稿されたということは、あなたにもその気があると解釈します。だから悩んでおられるのでしょうね。
一度彼女の気持ちを聴かないことには始まらないですから、それからでもいいのでは。いずれにせよ、あなたの気持ち次第だと考えます。
そうなると覚悟はいるのかも。
私らは10違ってました。
最後に、音楽教室の同年代の彼女に相談したのは、良いとは言えない気がしました。
勝手長々とすみませんでした。
    • good
    • 2

まぁ、なんと申しましょうか、とても今日的な話ですね。



最近の女の子は、中学生くらいから異性関係を持つことも珍しくなくなり、高校生ともなれば、かなり感覚的に簡単に異性との性的交際をするようです。
ですから、そういう女の子の状態を積極的に利用?遊びにせよ、真剣交際にせよ、応じる男性は多いですよね。
ですから、水心あれば魚心も否定いたしません。そういう子さんなら、あなたがなければ他の人と早晩そうなるのですから、あなたも遊んでみたい気持ちがあればそれに正直になるということも考えていいと思います。ただし、なにぶんその年齢です。場合によってはよく分からない考え方感覚に振り回されることも充分考えられます。

また、ここも大切な点ですが、10代の女の子の実態がどうであれ、未成年者保護というのが法律の大きな柱です。ことに18歳未満ですと、法律で守られている部分が、おせっかいなほどあります。
理性のある大人なら、君子危うきに近寄らずでしょう。

トラブルを避けるなら、紳士的な態度が望まれますが、紳士的な態度で話題も合わない子供の相手など長くする人もいないでしょう。ということで、今回は慎重にされるにしても、そもそも用もない男と女が仲良く時間を共有する必要があるんでしょうか?親戚の子を案内するのならいざ知らず、他人のお子さんと現在仲良くする必要ってあります?
次回以降のことを考えると、そこの原点は考えておいた方がいいと思いますけどね。
さもなくば、なしくずし的に、好奇心満載の火遊びゲームに参加することになりそうですよ。
    • good
    • 1

27歳の頃、16歳の女子高生と付き合ってました。


彼女のご両親にもキチンとあいさつして気持ちを認めてもらってましたし、相手が亡くならなければ結婚していたと思いますがね……。
憬れとかそんなのじゃなくて、ホントの好意を寄せられることはあります。
あなたも本当に相手が好きで、相手に分かれて欲しいと言われたら潔く身を退く覚悟があるなら、私は付き合っても良いと考えています。
    • good
    • 1

あたしみたいな子供が言うのも何ですが…。


あたしも社会人に恋した事があります。
が、全て憧れでした。ただ、
「こうゆう人と付き合えたらなぁ」ですとか、
「いいなぁ」って言う感情を恋愛感情と
間違えてしまっていたんだと思います。そして友人や
親に相談したところ憧れだったことに気が付き
今現在、2歳上の人に片思い中です。
その当時はやはり好きでしたので…
会いたいとか遊びに行きたいという気持もありました。
なのでその女子高生さんの気持わかります。
ですが、質問者様にとってはやっぱり戸惑って
しまいますよね。あたしも自分の感情を伝えた時に
相手を困らせてしまいました。
多分、その女子高生はあたしとおなじく憧れとして
あなたが好きだと思い込んでしまっているのでは
ないでしょうか?
もしそうなら、質問者様が遊んだ時にでも
「憧れと恋愛は違う」ということを女子高生さんに
伝えることが一番だと思います。

悪魔であたしの意見ですので参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

こんにちは。

転勤ご苦労様です。こんなに若い女性に好かれて嬉しさ半分、戸惑い半分なご様子。心中お察しいたします。僕は男性40歳です。

 一番気になるのは、彼女がこちらへ(あたしは東京人です)遊びに来ることを両親にどう説明しているのか、あるいはしていないのかですよね。ただ18歳未満であるということだけでも一種”爆弾”であるのに、よりによってついこないだまで中学生だったとなると、お二人の気持ちだけで突き進めないことは明白です。

 ですから、当日会ってどうする、どこへ行くといった踏み込んだアドヴァイスの前にですね、前出のように彼女がこの旅行のことを親御さんにどう話しているのかを確認なさった方がよろしいように思います。
ヘタをすると、最悪の場合、お互いの親まで巻き込んだトラブルになりかねません。
でもこれ、正直に打ち明けたら、彼女の親は絶対に反対しますよね。あなただって、自分の娘が将来こんなことになったら了承できませんでしょう?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています