
支柱基礎の安定計算について
標識支柱コンクリート基礎の安定計算をして、形状を決定する必要があるのですが、
現地の状況で、基礎は地上にベタ置きとなります。通常は根入れ長や地盤の係数で
安定計算をすると思うのですが、今回の場合はどう検討すればよいのか分からず困って
います。条件は下の通りですが、どなたか知識のあるかた教えていただけないでしょうか?
・支柱形状は決まっていて、基礎のみの検討。
・H=8m(地上部6m)での計算で、地際モーメント5,509kg・m(荷重1,000kg)とのこと。
・既設コンクリートの上部に検討した基礎をベタ置き(アンカー等はとれない)
・基礎と支柱の固定方法は決まっている(M24アンカー×12本)
計算方法だけでも、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計の基礎代謝は年齢からも計算されていますか? 7~10年前の体重計を使っており操作がいまいち分か 1 2023/03/19 22:29
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計の基礎代謝は年齢からも計算されていますか? 7~10年前の体重計を使っており操作がいまいち分か 1 2023/03/20 09:08
- 住民税 住民税(普通徴収・所得割)計算方法で分からないところがあります。 住民税の基礎控除は43万円とですが 1 2022/07/31 12:32
- 所得税 金の譲渡所得(基礎控除)について教えてください 3 2023/04/26 08:24
- 物理学 流体力学の勉強方法 2 2023/04/25 23:18
- その他(税金) 国民健康保険料 大阪 吹田市 2 2022/10/21 05:59
- 国民年金・基礎年金 児童扶養手当、障害基礎年金の子の加算との差額、 について 詳しい方いらっしゃましたらよろしくお願いし 1 2023/02/24 08:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
てこの原理?の計算方法
-
エクセル hh:mm:ss;ffと時間形...
-
アンプICのデータシートのV/Vと...
-
GT/sをGB/sへの換算方法
-
許容荷重
-
見かけ弾性率って何ですか?
-
鉄骨の最大荷重
-
振動の単位m/s2からdBへの変...
-
両端支持梁に集中荷重(2か所)...
-
山形鋼の強度
-
熱量と熱流量の違い
-
平行コードVFF0.75 とVFF1.25...
-
図として保存(JPG)した中...
-
菊ワッシャ(菊座金)の取り付け向き
-
τ ←この記号について教えてく...
-
連続梁の反力の算出がうまく出...
-
材料のヤング率やポアソン比と...
-
【エクセル・カメラ機能】貼り...
-
ジュールの法則の0.24って何?
-
応力 断面係数の足し算はでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GT/sをGB/sへの換算方法
-
指で距離を測る方法
-
導体の発熱量(W)の計算を教え...
-
地震の転倒計算について
-
てこの原理?の計算方法
-
BTUからkWの換算はできますか?
-
アンプICのデータシートのV/Vと...
-
回転するプロペラの遠心力計算...
-
ギアによる機械損失の理論計算...
-
支柱基礎の安定計算について
-
エクセル hh:mm:ss;ffと時間形...
-
「考える力学」の解説について ...
-
多段オリフィスの流量計算
-
トルク値と軸方向力の関係で悩...
-
MOSFETの利得計算(技術士2次...
-
130mmHgをメガパスカルにする計...
-
水とガスの漏れ量の換算?
-
板バネ トーションバー ねじ...
-
72秒は何時間ですか?またその...
-
kgf/㎡ → N/㎡ 換算方法
おすすめ情報