
Accessで在庫管理のようなものを作成しています。
在庫数のアップデート処理を行おうとすると、「実行時エラー 3061 パラメータが少なすぎます。1を指定してください」のエラーが表示さてしまいます。
Private Sub ZaikoUpdate()
Dim strsql As String
With Application.CurrentDb
If Me.opt凍結使用区分 = cZaikoIn Then
strSql = "Update Tストックマスタ" _
& " set 凍結数合計 = 凍結数合計 + "& Me.txt数量.value _
& " ,細胞No = '"& Me.cmb細胞No.value & "'"
&" where レーンNo = '"& Me.cmb商品No.value & "'"
ElseIf Me.opt凍結使用区分 = cZaikoOut Then
& " set 使用数合計 = 使用数合計 + "& Me.txt数量.value _
& " ,細胞No = '"& Me.cmb細胞No.value & "'"
&" where レーンNo = '"& Me.cmb商品No.value & "'"
細胞Noをアップデートさせない場合はうまく行くのですが、& " ,細胞No = '"& Me.cmb細胞No.value & "'"
を入れると上記エラーが出てしまいます。
どこかおかしいのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
解決したでしょうか。
>ElseIf Me.opt凍結使用区分 = cZaikoOut Then
の後、
strsql = "Update Tストックマスタ" _
& " set 使用数合計 = 使用数合計 + " & Me.txt数量.Value _
& " ,細胞No = '" & Me.cmb細胞No.Value & "'" & " where レーンNo = '" & Me.cmb商品No.Value & "'"
としないと、strsqlにつながりませんが。
それを解消して、それ以外でエラーが
出ているならば、もう一度メッセージを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BSA溶液の作り方。
-
パーセンテージで得られた結果...
-
ナスの葉の星状の模様は何ですか?
-
【化学】細菌って細胞膜ってあ...
-
96穴plate細胞のまき方
-
遠心分離の際の回転数の決め方
-
糖の貯蔵
-
肺の細胞 入れ替わり
-
なぜIL-1とIL-6とTNF-αが主流...
-
cytosolとcytoplasm
-
細胞播種(96well)のコツを教え...
-
体液の浸透圧について
-
(自由研究)免疫細胞のまとめ方(...
-
細胞培養中の継代でのトリプシ...
-
組換えタンパク質の培養細胞で...
-
DMSOについて
-
293細胞の培養方法について
-
RBL-2H3からの脱顆粒
-
解剖生理学初心者です。 右の図...
-
Cell LineとPrimary Cellの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSA溶液の作り方。
-
【生物】人間の背が高い人や産...
-
mock細胞とは?
-
【化学】細菌って細胞膜ってあ...
-
多細胞生物の細胞の大きさは、...
-
遠心分離の際の回転数の決め方
-
RAW264.7マクロファージについて
-
線維化とは
-
Cell LineとPrimary Cellの違い
-
HepG2の継代について 凝集しな...
-
生理食塩水の0.85%と0....
-
グリセロールストックについて?
-
細胞をさいぼうとさいほうに読...
-
細胞膜外のカリウムイオン濃度...
-
パーセンテージで得られた結果...
-
(自由研究)免疫細胞のまとめ方(...
-
細胞じゃなくて人間に生まれる...
-
96穴plate細胞のまき方
-
限界希釈法による細胞のクロー...
-
細胞培養の培地の色
おすすめ情報