
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
稀なもの以外では、多細胞生物の細胞の大きさにはリミットが有ります。
その限界の大きさは計算上、約0.1mmです。
個々の細胞は必要な酸素の取り込みを酸素の拡散に頼っています。
積極的に輸送する仕組みが有りません。
細胞が一定以上に大きくなりすぎると細胞の中心部まで酸素が届かなくなります。
細胞の表面付近は十分な濃度の酸素が有っても、酸素は消費されながら深部に浸透していくので、直径が大きすぎれば深部に届く前に消費されてしまいます。
また、表面積と体積の問題があります。
表面積は直径の二乗、体積は三乗に比例します。
直径が大きくなるほど体積に対する表面積の比率は小さくなります。
細胞がある程度以上大きくなると酸素の不足をきたします。
その限界の大きさは計算上、約0.1mmです。
これ以上細胞が大きくなるには,どうすればいいのでしょうか?
一つの方法は,平たくなるなど形を変えて,比表面積を大きくすることです。
多細胞生物ではこういう細胞は有りません。
もう一つは細胞内を積極的に撹拌することであり,それが植物細胞における原形質流動です。
動物細胞ではこの仕組みが有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 生物 原核細胞と真核細胞の違いで真核細胞は核を持っているけれど、原核細胞は核を持っていないとあります 2 2022/05/10 20:09
- 生物学 単細胞生物が、少数の細胞を持つ多細胞生物に進化する過程で得るものって何ですか? 6 2022/11/25 15:01
- がん・心臓病・脳卒中 ハスミワクチンによるがん治療について 11 2022/08/07 13:41
- 生物学 細胞死について 細胞内の組織の分解が、その同じ組織の構築と修復と同様に能動的な生体現象であるのなら、 1 2023/04/01 20:03
- 生物学 中3の理科についてです。 あさってテストなので至急です(-_-;) 生物で、 卵・卵子・卵細胞・卵細 3 2022/06/13 19:20
- 宇宙科学・天文学・天気 未だに無から有が生じたと言うビッグバンや偶然自然に無機質から有機質・生物・単細胞が発生し 4 2023/04/16 09:39
- 生物学 生物基礎について質問です。 細胞性免疫において、キラーT細胞はウイルスに感染した細胞や病原体を直接攻 1 2023/03/04 10:28
- 生物学 疑問に思ったことがあるんですけど。 人間の細胞と、他の生物の細胞を持つ事って可能ですか?性行ではなく 2 2022/10/16 12:33
- 生物学 細胞膜と細胞壁の違いって、細胞壁のほうがやや丈夫というか硬いのでしょうか? なぜ動物細胞は細胞壁を持 2 2023/02/14 23:49
- 生物学 NHK10時のニュースで 1 2023/05/03 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
細胞周期について。 配布された...
-
細胞の生死の判断
-
なめくじに塩を掛けるとどうし...
-
どのくらいの期間で、細胞は、...
-
B細胞の名前の由来
-
前庭器官で体の傾きを感知する...
-
RAW264.7マクロファージについて
-
傷口に塩・味噌!?
-
WBでの核画分マーカーについて
-
パーセンテージで得られた結果...
-
mock細胞とは?
-
MTTアッセイとMTSアッセイの違い
-
BSA溶液の作り方。
-
細胞をさいぼうとさいほうに読...
-
肺の細胞 入れ替わり
-
FBSの保存温度について
-
PCV(Packed cell volume)とは何...
-
発生生物学に関する質問です。...
-
精液の固形化
-
好気呼吸で発生するATP量は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSA溶液の作り方。
-
mock細胞とは?
-
遠心分離の際の回転数の決め方
-
グリセロールストックについて?
-
FBSの保存温度について
-
RAW264.7マクロファージについて
-
細胞をさいぼうとさいほうに読...
-
パーセンテージで得られた結果...
-
細胞膜の選択透過性と半透性の...
-
生理食塩水の0.85%と0....
-
細胞っていくつくらいの原子か...
-
接着面とはどこのことですか?
-
ヒトが飲食できる最高の温度は?
-
Cell LineとPrimary Cellの違い
-
paired-pulse facilitationとは?
-
PCV(Packed cell volume)とは何...
-
MTTアッセイ時のコツについ...
-
予定運命と発生運命の違いは?
-
限界希釈法について
-
糖の貯蔵
おすすめ情報