
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
契約者と支払者が違う場合は、家族に限り登録できます。
この場合は、同意書(ショップか取扱店で入手)と契約者と支払者のかたの続柄が確認できる物が必要です。
住所が違うだけの場合は、お互いの運転免許証を持って行けば大丈夫です。(名字が同性の場合)
名字と住所が違う場合は、戸籍謄(抄)本を持ってきてくださいと言われるはずです。
ちなみに、現在ご家族でドコモをすでに持っている場合は、
ファミリー割引と一括請求の申し込みで、質問者様のご要望通りにできます。(※主回線契約者の来店が必要)
ファミリー割引を組んでも、個別請求(主回線の人と請求をまとめない)ということもできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Amazonのau決済(子供用)について質問させて頂きます。 私は母が携帯を契約しており携帯代は母が 1 2023/01/29 20:52
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯契約について 契約したいけど免許証の住所が実家のままで、保険証も実家の住所で、公共料金も親名義で 6 2022/12/02 12:49
- 借金・自己破産・債務整理 父親が勝手に息子の名義で携帯電話の契約をし、料金を払っていません。自己破産後、生活保護費をもらい、現 4 2022/07/15 21:51
- docomo(ドコモ) スマホを新機種に変えようと思ってます。 現在、ドコモの家族割?で親がスマホの代金を払っているのですが 4 2023/06/16 23:21
- docomo(ドコモ) 携帯料金支払い遅れについて、、、 docomoを契約しています。 住宅ローンの本審査を先日申し込みし 2 2023/03/11 20:11
- 夫婦 結婚して2年目です。旦那は36歳、私は30歳です。一歳の子供がいます。 旦那が自分の携帯代の料金を義 20 2023/08/18 00:02
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- 一戸建て 家の名義と住宅ローンの名義 4 2022/06/23 18:18
- au(KDDI) スマホの名義変更についてです。 現在家族分の携帯料金を親が払ってくれているのですが、自分で払うように 1 2023/02/27 21:28
- iPad iPad iPhone 同期について iPhoneとiPad(まだ所有していません)を同期させたいと 2 2022/09/25 16:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名義変更に伴う支払い方法について
-
docomoファミ割、一括請求と別...
-
携帯電話代を滞納・・・
-
携帯電話のブラックリストについて
-
docomoの支払日について
-
ケータイ料金の未納情報は分かる?
-
ドコモ 契約解除予告書が来ました
-
D払いにある
-
DCMXmini iDの利用について
-
携帯料金の滞納について
-
料金滞納・強制解約後の再契約...
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
au携帯のパケット使用量(本日...
-
携帯電話番号前の電話番号に戻...
-
携帯電話の通話料金は
-
画面に縦線が、これって故障で...
-
au 最安プランを教えて下さい。
-
パケットし放題について
-
auスマートフォンの購入場所
-
auでのメール料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報