
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
非常に難しいですね。
シボは細かい凸がたくさん並んでいるわけで、タダでさえ柔らかいブラスチックが凸の先端付近では強度が落ちてしまうわけです。
そこを変形させてしまったのがシボ傷ですから、基本的には消えません。
根本的にはそこの部品を交換するのが一番ですね。
レザーワックスなどを使って何度も磨くという手もあります。
磨きムラが出て、そこだけツヤが出てしまうかも。
後は、家庭用のものでは少し難しいのですけど、ドライヤーであぶってやるとかなり傷が目立たなくなることがあります。
特に白化といって、擦れた部分が白くなってるところは消えてくれるはずですから、目立ちにくくなります。
No.2
- 回答日時:
その材質によりますね。
材質によって、中まで同じ色・質だったらば磨くだけで気にならないくらいにすることもできますし。
表面仕上げだけ違うとか、中は色が違うとかは素人だと難しいです。
内装の修理専門の業者もいますので、探してみたらいかがしょうか?
色合わせまでやってくれるようですので、お金はかかりますがきれいになるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
車のバイザーに白い斑点
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
車のワックスでムラ
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
-
車にいたずらされた油汚れの落...
-
メタリック塗装車のクリア剥げ
-
コンパウンドで磨いた後について
-
高級車とかでやたらピカピカな...
-
【洗車について】 最近洗車が趣...
-
車に付いた白いペイントを取り除く
-
シュアラスターインパクト.マス...
-
車の水あかの落とし方を教えて...
-
撥水コートが含まれるカーシャ...
-
水垢とイオンデポジットの見分け方
-
プラスチック部分についたワッ...
-
ワックスの二度がけって意味あ...
-
カーワックスかけたばかりの黒...
-
車の維持費
おすすめ情報