
筋肉増強サプリの効果
筋肉増強サプリは効果がありますか?
個人的に、アニマルMスタックという海外製サプリに非常に興味を持っています。
http://suplinx.com/shop/goods/goods.aspx?goods=1 …
買おうか買うまいか悩んでいます。筋肉増強剤は使いたいという気持ちはありますが、副作用が怖く諦めています。でもせめてサプリなら…という気持ちがあります。筋肉増強サプリは効果がありますか?実際にこのサプリを使った人が答えてくれると一番うれしいです!
また、無いとは思いますが筋肉増強剤で副作用が無いものがありましたら情報提供お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
この商品はつかった事はありませんが内容物の窒素=アルギニンのことで、パンプアップしやすくなります。
あとテストステロン、人型成長ホルモン、IGF-1(成長インシュリン要素)、インシュリンのすべては医薬品であり、この商品には入っていません、それらの成分の働きを助長する「ブースター」というだけです。(まぎらわしい記載といえます)ほかにミスターユニバースヨーロッパが効果をうたってますが、他社のステロイド商品でも1-TUではミスターオリンピア4位のマーカス、サームXではオリンピア2位のマルチネスが同様のことをしてますがメーカーからお金を貰ってやっているだけです。実際にプロボディビルの世界はアマと違いドーピングが当たり前で彼らはちゃんとアナボリックステロイドを使っています。
一番効果の実感出来るサプリはクレアチンです。サプリはサプリの効果しかありません。
筋肉増強剤で副作用が無いものはありませんが、副作用が少ないモノはスタノゾロール・ナンドロロンデカノエイト・プリモボラン等があります。効果もそこそこです。
アナボリックステロイドによっては女性化乳房の副作用が無いモノ(アロマタイズしない)ものや、ハゲの副作用の出にくいモノ(アンドロゲニック作用が低い)ものもあります。
ステロイドはサイクルと摂取量を守っても副作用の出やすい人はでますので、ステロイドを購入する時は副作用を抑える薬も(ノルバ・アリミデックス・プロスカ―・HCG等)買う必要があります。
なお経口剤は気軽に取れる半面、肝臓、腎臓に多大な負担をかけるので肝機能値はこまめにチェックしましょう。腎臓を壊すと一生人工透析を受けなければなりません。注射剤は消化器を通さず体内に入るため効率がよく主流ですし肝臓にもダメージがマイルドでお勧めできます。
あと商品を買うときはそのサイトが営業してるかだけでも質問してからにしたほうがいいですよ。わたしは昨年12月ストコネで10万を超える買い物し(それまでもよく利用してた)その数日後、会社代表が密輸(覚せい剤)で逮捕され、入金したまま商品が届かずサイトがなくなりました。
なお日本では注射器、ステロイドを個人が処方箋なしで所持、使用しても法には触れませんので使いやすい環境にあります。アメリカでは麻薬と同等の罰則かかされます。
No.6
- 回答日時:
補足いただいたので、以下にお奨めのサプリを書きます。
1.プロテイン
いわずと知れた蛋白質です。消化吸収の速いホエイと遅いタイプを使い分けられればなお良いです。
2.マルトデキストリン
炭水化物です。グリセミックインデックスが100超という代物です。ワークアウトドリンクに入れて飲みます。
3.グルタミン
ワークアウトドリンクに入れて飲みます。
とりあえず上記の3つはワークアウト中、直後のドリンクで摂るようします。
4.ナッツ
5.魚油(イワシとかサンマの缶詰とかでも可。別に缶詰である必要もありません)
ナッツと魚油は不飽和脂肪酸を沢山含みます。必須脂肪酸です。
他にもありますが、基本はこんなところです。入手しやすい安価なものばかり選びました。注意して欲しいのは摂りすぎると脂肪が増えるという大変な副作用があることです。^^);
食事はタイミングが重要です。ワークアウト後に食事ができないなら、ワークアウトしないほうがましでしょう。筋肉を増やしたいなら食事に関して研究することが大事です。リンクの商品も食事がきちんと出来ていなければ効果が上がりません。

No.4
- 回答日時:
補足、承りました。
>つまり、効き目は無いので使用するなということですか?
あ、お示しの物について結果だけ答えればいいんですね。そうです、お示しの物は効果はありません。従って、使用する意味はありません。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
筋トレされている方でしょうか?
リンク先を見たところ、ステロイドとかプロホルモンではなく、ハーブとかアミノ酸を組み合わせた栄養補助食品にあたるようです。注意書きに書かれているとおり、競技にでるのでしたら当該競技の裁定委員会に問い合わせる必要があるでしょう。
栄養補助食品ですので、基本的には副作用はありませんがホルモンのバランスに作用する成分を含みますので、問題が発生した場合は摂取を中止するのが良いでしょう。
トレーニングしないと効果はありませんが。
No.2
- 回答日時:
コンビニで売ってる
眠気覚ましでも飲んでみれば。
これは、嫌味ではありません。
私が知ってる情報はチョイと古いのですが、
副作用は必ずあると思います。
1.ホメオスタシス
2.キャン玉脂汁と関係が深い
米国で禁止された理由は作用として、
「犯罪との関係性」だったと思います。
調べるのは良いけど、手は出さないほうがいいと思うよ。

No.1
- 回答日時:
ここは以前はきわめてすぐれた筋トレーニーが常連として回答していました。
このご質問ですと、彼らの見解のうち以下の点に絞られると思います。「体重に対してベンチプレスが1.5倍、スクワットとデッドリフトが2倍になるまでは中級者以下であって、プロテイン以外のサプリは不要。」
もちろん、それらの筋トレーニーは全てナチュラルです。彼らが筋肉増強剤、もしくはその原理に基づくサプリを勧めたことがありません。私が調べた範囲でも、アナボリックホルモンは筋トレでしか放出されず、飲んでそれを促進するサプリはあり得ません。同様に、筋肉増強剤でアナボリックホルモンであるもので、副作用がないものはありませんでした。
外部から供給するアナボリックホルモンであるものについて、「使い方さえ気を付ければ大丈夫」という風説がありますが、嘘です。
日本では所持は違法ではありませんが、医師の処方箋なしの販売は違法です。多くの国でも同様に販売は違法です。ですから「紙にしみこませて手紙として送る」という販売すらあります。下手をすれば、その利益は犯罪組織に流れます。つまり、犯罪を助長します。
私も害がなければ効果のある筋肉増強剤はないか、と思っていました。今でもそういうものがあれば使いたいと思っています。でも、残念なことに肉体的にもないし、精神的にもないし、社会的にもありません。WHOの健康の定義に全て違反していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度とサプリについて 2 2022/04/20 15:02
- その他(料理・グルメ) コラーゲンのサプリは効果ないのですか? 8 2023/01/09 10:51
- 自律神経失調症 ※交感神経過多型の自律神経失調症(動悸 めまい 首こり肩こり 目の周りの筋肉のコリによるかなりのドラ 1 2023/03/03 11:40
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 4 2022/06/13 12:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて 1 2022/07/20 06:03
- 筋トレ・加圧トレーニング ダイエットで落ちてしまった筋肉を取り戻したい 私は10年ほど過食嘔吐で悩んでいる20代女です。身長1 3 2023/05/06 17:26
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ後の筋肉痛が続いている日でもアルギニン&シトルリンのサプリを飲んだ方がいいですか? 2 2022/05/05 20:31
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムで筋トレを始めて3ヶ月になります。うっすら効果が出てきたかなと思うのですが、このところ全然筋肉痛 5 2023/08/05 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報