
主人公が精神的に不安定、あるいはひと癖ある、独特の考え方を持っている人で、できれば恋愛小説が読みたいのですが、お勧めの作品があれば教えてください。
主人公が女性で一人称のものが好きなのですが、そうでなくとも構いません。
また、横書きのものはちょっと苦手ですので、ケータイ小説以外でお願いしたいのですが、それでもお勧めだという場合にはお知らせいただけると嬉しいです。
村上由佳さん「青のフェルマータ」
江國香織さん「きらきらひかる」
新井素子さん「おしまいの日」
加納朋子さん「いちばん初めにあった海」
本谷有希子さん「生きてるだけで、愛。」
は読みました。
以上の作家さんの別の作品でも構いません。
ぜひご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「プラナリア」山本文緒
どうして私はこんなにひねくれているんだろう―。乳がんの手術以来、何もかも面倒くさく「社会復帰」に興味が持てない25歳の春香。恋人の神経を逆撫でし、親に八つ当たりをし、バイトを無断欠勤する自分に疲れ果てるが、出口は見えない。現代の“無職”をめぐる心模様を描いて共感を呼んだベストセラー短編集。直木賞受賞作品。
「波打ち際の蛍」島本理生
川本麻由はかつての恋人によるDVで心に傷を負い、生きることに臆病になっていた。ある日通院先で植村蛍に出会い、次第に惹かれてゆくが…
『クローバー』島本理生 角川書店
ワガママで恋愛体質の華子。双子の弟で恋にも進路にも迷いがちな理系大学生の冬治。そんな華子に猛アタックする熊野氏。やがて冬治にも変わっているけれど健気な雪村さんが現れて……。
ぬるい眠り(新潮文庫、2007年)江国香織
『きらきらひかる』の十年後を綴る好編など全九編。著者の魅力を凝縮した贅沢なオリジナル短編集。
あらすじまで載せてくださってありがとうございます。プラナリアを始め、以上を読んだ限りどれも読んでみたい作品ばかりです。どれもピンとくるものがありました。きらきらひかるの続編も早速……。ご紹介ありがとうござました。
No.2
- 回答日時:
新井素子「あなたにここにいて欲しい」講談社文庫
アン・ハンプソン「最後の船旅」ハーレクインロマンス R10
恋愛メインというわけではないですが
田中芳樹「薬師寺涼子の怪奇事件簿」講談社文庫
すぐのご回答ありがとうございます。
新井素子さんの「あなたに~」とは読んだことありませんでした。早速読みますね。
また、外国の方の小説まで手を伸ばしていませんでした。これを機会に読んでみたいと思います。旅とありますから冒険ものですかね? 面白そうです。
田中芳樹さんは以前何作品か読んだことあるのですが、上記の作品は未読です。ぜひ読んでみたいです。
また、ご丁寧に出版社を書いていただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
桜庭一樹さんが一押しです。
一人称だったか記憶が定かではないのですが、「少女七竈と七人の可愛そうな大人」(角川文庫)、「ファミリーポートレイト」(講談社)、「私の男」(文藝春秋文庫)あたりがおすすめです。どれもエキセントリックな感じの女性が主人公です。すぐのご回答ありがとうございます。
そうそう、エキセントリックなかんじの主人公が好きなんです。その言葉が思いつきませんでした。
桜庭一樹さん、多くの方が良いとおっしゃっていますよね。
気になりつつもまだ手にしていなかったので、ぜひ上記作品から購入してみたいと思います。
出版社までつけていただいて、ご親切な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の趣味に口出しする人をどう...
-
趣味がほしいです
-
人の趣味にけちをつけること
-
21の男なのですが趣味を見つけ...
-
読書でIQが上がる?
-
旅行に行きたくなくなった
-
趣味が浅く広くなんやけど 人か...
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
50歳になりやり尽くしたような...
-
お薦めの本
-
モンストで新春に向けて書庫を...
-
もし修学旅行で船が沈没して僕...
-
おすすめの本ありますか? 高校...
-
趣味なし人間です。今から持て...
-
部活、恋、勉強、葛藤などなど...
-
旅行に誘われるんですけど、い...
-
夫婦揃って無趣味です。 休日を...
-
中学1年生の男子におすすめの小説
-
陽介の地図
-
関西の私鉄が合同で発売してた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ教科書で「日本」ではなく...
-
ノルウェーの森 ~緑の父の言葉~
-
読んですぐに捨てた本
-
なんて書いてあるか、わかりま...
-
村上春樹『ノルウェイの森』の...
-
Peck,R.C.の老年期に関する著書...
-
チャンピオン「直子」について
-
どうしてレイコさんと寝たのか...
-
カミュの異邦人について
-
本について
-
「ノルウェイの森」と「金閣寺...
-
「お母さん私を好きですか」と...
-
『悪童日記』のラストの解釈に...
-
女性剣士が出てくる時代小説
-
村上春樹さんのノルウェイの森
-
ねじまき鳥クロニクル(ネタバレ)
-
童話を探しています
-
なぜレイコさんとワタナベ君は...
-
題名も著者も忘れてしまった本...
-
書き下しと現代語訳お願いします。
おすすめ情報