
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本では法定の国花というものはありません。
ですが、おっしゃるとおり皇室の紋章である菊とともに、
国民に広く親しまれているため桜が日本の国花と
して選択しているのです。
それでは、なぜ桜が親しまれているかというのは、
昔ながらの日本人の国民性にマッチしているからです。
本居宣長は「敷島の 大和心を 人問わば
朝日に匂う 山桜花」と詠みました。
桜ほど日本人の感性に合う花はないと思います。
西洋のバラなどは一つ一つが強烈な個性を発揮します。
それに対して桜をみてください。
ひとつひとつの花は決して強い自己主張をしているわけでは
ありません。ほんのりと淡い色彩のはなびらです。
しかしそれらが桜という木全体になったとき、全体の調和として
涙がこぼれん限りの美しさとなります。
和をもって貴しとなす国民性が現れていると思いませんか?
また潔く散るというのにも惹かれるんでしょうね。
きれいに咲いたのちにさっと散るという美学は
日本人好みでしょう。
国家というのは国民性が現れるものです。
日本人の美的感性にマッチしているからでしょう。
ですから昔から和歌によまれてきたのです。
ただ今の日本人のなかには、残念ながら桜にマッチして
いない人もいますけど。
No.4
- 回答日時:
日本が桜に対して中華文明圏では梅だそうです。
何でも春の前兆のみならず冬に開花するという生命力の強さを感じたことから梅が選ばれたそうです。
日本も中華文明に強く影響を受けていた頃は桜よりも梅をかなり尊んでいたそうで、
中華帝国の唐王朝が衰退した平安時代に遣唐使を止めてから梅から桜になったそうです。
その時、京都の皇居で、目立つところにあった梅の木を伐採して、代わりに桜を植えたそうです。
それが脱中華文明から日本固有の文明への宣誓とか。
No.3
- 回答日時:
回答番号:No.2の下記は誤記です。
すみません。>国家というのは国民性が現れるものです。
正しくは「国花というのは国民性が表れるものです。」ですね。
分かるとは思いますが念のため。
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
桜を観賞用として積極的に栽培しているのは日本だけでしょう。
自生種は9種類しかありませんが、栽培種ともなれば野生種と合わせて340種以上あるそうです。つまり、その国にあるかどうかではなく、その国の国民にどれだけなじみがあり愛されているか、ということでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで日本や日本人を
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
なんで日本は個性を淘汰し、出...
-
Buy American とBuy America
-
特攻隊ってヒロポン覚醒剤を撃...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
愛国心と愛郷心
-
なぜ日本には変態が多い?
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
日本にとって外国は青く見える...
-
日本人は真面目過ぎる
-
日本人
-
日本が一族政治から抜け出すに...
-
本当でしょうか?
-
血圧120「だい」の「だい」...
-
なぜ日本の道は狭いのですか?...
-
中華人民共和国の中国と日本の...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
保険の人?から名前とか誕生日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人は真面目過ぎる
-
日本が住みにくい世の中になっ...
-
日本人
-
ネットで日本や日本人を
-
日本は「ゴミのように価値のな...
-
日本人として生まれただけで勝...
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
Buy American とBuy America
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
立憲民主党の人達は、日本人な...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
なんで日本人って日本の悪いと...
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
おすすめ情報