

2010年5月16日(日)、名古屋市内を午前6時くらいに車で出発し、立山駅付近の駐車場に止めて、ケーブルカーと高原バスを利用して室堂までいって、雪の大谷を歩こうとおもっています。
名古屋ICから立山ICまで高速道路を利用しようとおもっています。
そこで、質問ですが...
1)5月のGW明けの日曜日、立山ICから立山駅、道路の混み具合を教えてください。
2)立山では、ケーブルカーにすぐ乗れるのでしょうか?次のケーブルカーは満席なので、次の次に乗車してください、とかってありますでしょうか?
3)70歳過ぎの父親を連れて行こうとおもっています。トイレが心配です。立山駅、美女平駅、トイレは、きれいですか?待たなくても利用できますか?
4)ケーブルカーを利用せず、立山あたりから、室堂まで、往復、貸し切りバスでツアーがあるのでしたら、待たなくいいかもと思いますが、そのようなツアーは、ありますか?あるとして、それってどうなんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご予定の時期に何回か行ったことがあります。
基本的に閑散期ですので、あまりお気になさらなくても大丈夫だと思います。
1)
日曜日でも全く混雑しません。
ICから出て右折して、あとは立山駅手前の藤橋までずーっと真っ直ぐです。
立山ICから立山駅までは50分くらいみていただければ十分でしょう。
2)
おそらく団体のお客様がいらっしゃいますので乗車人員は定員に近いと思います
が、個人のお客様は少ないので出発時間はほぼご希望どおりに取れると思います。
窓口に行くのが出発時間間際だと次の便になることがあるかもしれませんが、
待ってもせいぜい次の便までです。
3)
トイレは、身障者用を含め各駅とも完備されています。
毎日清掃されていますしきれいですよ。
ただウォッシュレットの数はあまり多くありません。
また、団体のお客様と時間が重なると混雑することがあります。
4)
16日に設定があるツアーで、おすすめなのは以下のツアーです。
あるぺん村発 立山登山バス |雪の大谷&雪原観光|
http://www.ni-po.ne.jp/alpen/bus.html
立山あるぺん村で乗車なされば、富山から乗るより遅く到着できますし、
大きな専用駐車場に車をとめておけますので便利です。
最小催行人員が10名ですので、あと3名いらっしゃれば催行ですね。
念のため、16日に設定がある他のツアーもご紹介しておきます。
新富観光サービス株式会社 トミーズツアー
http://www.enjoy-sks.co.jp/index.htm
ちてつベストツアー
http://www.chitetsu.co.jp/besttour/coursemeisai. …
日差しが強いので晴れの日はサングラス、風が強いことがあるので雨の日は
雨ガッパがあると便利です。
ご参考まで。
ありがとうございます。
chntrllさんのように、実際に何度か行かれた人、このサイト、見てる人いるかなぁ、と思って質問を出したのですが、まさに、わたしが知りたいことに、ど真ん中で回答を頂き、とても感謝です。
トイレも待つことも心配ないなら、立山駅付近の駐車場まで車でいって、ケーブルカーに乗ってみたいとおもいます。
ありがとうございました。
m(__)m
No.3
- 回答日時:
本日(5月9日、日曜日)、個人で行って来ました。
1)道路は全く混んでいませんでした。ただ、駐車場がけっこう埋まって
おり、空きを探すのに少し手間取りました。
2)10時頃に着いたのですが、団体のお客様が予想外に多く、ケーブルカー
乗車まで1時間近くかかりました。
帰りは室堂発13時だったんですが、予定どおり乗車できました。
3)トイレは、室堂で男性のほうは待ちはありませんでした。
もしかしたら、来週も本日同様待ち時間が多いかもしれません。
間違ったアドバイスになってしまいそうで、申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
GWでなければ、混雑度合いは、さほどではないようですね。待ちは、いつまで待たされるかわからないとストレスですが、1時間くらいとわかっているなら、さほどでもないかな。
貼るカイロとかで暖かくして、DSでゲームでもしていればいいかなぁと。
天気予報では、日曜日、天気がよくなさそうなので、15日の土曜日に行く予定で準備を進めています。
日曜日が天気悪そうなので、土曜日に集中で、混雑するかもしれませんが...
わたしは、前日の金曜日が、打ち上げの飲み会が予定されているので、妻に主に運転してもらうつもりです。
帰りは、多少、遅くなっても、翌日が日曜日なので、11時~12時くらいに立山駅に着けるように出発しようとおもっています。
お昼ごはんも、ちゃんとしたものでなく、空腹を癒す程度のおにぎりを持参し、帰り道、途中でおやつ休憩をしようということで、準備しています。
No.1
- 回答日時:
GWにしか行ったことないので、回答が付かなかった時の参考程度にしてください。
2:GWに行った時は午前中の早い時間に着いたのですが、団体客に抑えられてるのかケーブルカーにはいつ乗れるか分からない状態でした。代わりに代替でバスが出てましたが、それも1時間以上待った記憶があります。この場合は、ケーブルカーと違い乗り換えなしです。
4:バスツアーなら名古屋からありませんか?人数が少ないなら、その方が安上がりになるかもしれません。“雪の大谷、バスツアー、名古屋”で検索すれば出てくると思います。
http://meito.knt.co.jp/2/tr/S180000-201009/
http://www.jtb.co.jp/media/nagoya/wos/WebCmda/ta …
http://www1.tabix.jp/nagoya/alpen/
この季節は白エビやホタルイカも獲れる時期ですので、これらも味わってみてください。ホタルイカミュージアムではホタルイカの発光するのも見られます。
http://www.hotaruikamuseum.com/
参考URL:http://www.club-t.com/special/japan/alpine/index …
ありがとうございます。
7人で行こうと思っています。3世帯(3世代)なので、車で行こうとおもっているのです。
富山駅前から室堂まで、バスツアーを販売している旅行社もあるようです。
立山アルペンのHPでは、GWは、めちゃ混み予想と表示されていましたが、次の土日は、普通マークでした。
GW以外に行かれた方の回答を首をながーくして、待つようにします。
なので、この質問は、5月16日以降に締め切りますようにしますので、追加の情報があれば、再度、アップしていただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 立山ケーブルカーの車両形式は何ですか? 車両は以前から同じですか? 路線名は何ですか? 1 2022/06/08 12:21
- その他(ニュース・時事問題) JR西日本列車の長時間の立ち往生 4 2023/01/25 23:09
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 甲信越・北陸 長野県小県郡長和町和田美ヶ原高原へ行きます。 3 2023/04/23 20:34
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 至急! 花見の混雑を避けたい! 明日21日、予想より早い桜の開花で、京都市内の道路が混雑しそうです。 2 2023/03/20 07:03
- 飛行機・空港 伊丹空港駐車場について 1 2023/05/10 08:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5月下旬の富山県の服装
-
立山黒部アルペンルートに行く...
-
立山黒部アルペンルートについて
-
立山黒部アルペンルートを1日で...
-
松本駅での特急あずさへの乗り...
-
糸魚川から扇沢への移動時間に...
-
8月11日、混雑予想の黒部ア...
-
黒部ダム・トロリーバス・トロ...
-
9月初旬の立山の見所
-
黒部ダム周辺の観光について
-
宇奈月温泉から黒部ダム
-
甲府から黒部ダム。車と電車ど...
-
立山黒部アルペンルート通り抜...
-
立山黒部アルペンルートの混雑
-
黒部ダムって世界遺産に登録さ...
-
2泊3日 長野旅行 お勧めス...
-
足が不自由な父に黒部トロッコ...
-
名古屋から黒部ダムへ行きたい...
-
黒部ダムの混雑について
-
お盆休みの黒部ダム、室堂日帰...
おすすめ情報