dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の8月21日(木)、22日(金)と上高地、黒部ダム方面への旅行を計画しています。
お盆や夏休み期間の土日の混雑は容易に想像がつくのですがお盆明けの平日の混雑状況はどうなのでしょうか。

1 沢渡駐車場の混雑状況、上高地からの帰りのバスの混雑状況、帰りの松本までの道路の渋滞状況など教えてください。
2 アルペンルートは、扇沢から黒部ダムの往復を考えています。大町温泉を10時ころに出発した場合、扇沢の駐車場の状況や黒部ダム往復の切符の売り切れの可能性など教えてください。

A 回答 (1件)

その時期の上高地は行ったことがありませんので、アルペンルートについてだけ。



8月下旬の平日は、お盆に比べたらずいぶん空いてきています。
ただ、ご出発のお時間が遅いですので、多少の混雑は予想されます。
駐車場は、かなり下の方にとめることになると思いますが、籠川の臨時駐車場からシャトルバスという
程までは混まないと思います。
トロリーバスも、お席には座れない可能性はありますが、乗車の待ち時間はないと思います。
大町温泉郷を10時にご出発とのことですので、扇沢駅に着くのが10時20分、駐車場に入れて
駅まで歩いていって10時30分、それからきっぷを買って11時のトロリーバス、といった感じに
なるかと思います。
きっぷの売り切れということはありませんが、直前の乗車(例えば10時25分に着いて10時30分
の便に乗車する)は難しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうこざいます。
かなりの強行軍の日程なので…
場合によっては、もう一泊したほうが良いかも、なんて考えています。

お礼日時:2008/07/18 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!