街中で見かけて「グッときた人」の思い出

うちの4歳になる男の子は2歳頃からひどい偏食なのですが、一番心配なのは野菜をほとんど(というより全く)口にしないことです。いろいろ工夫して野菜を隠す献立を作ってますが、野菜以前に食べ慣れないものは食べてくれないので失敗に終わってます。そこで参考までに(多分食べないと思うので(^_^;))、うちの子は野菜が全く駄目だったけどこうしたら食べた!とか、こう話して聞かせたら口に入れてくれた!とかいうことがあったら教えてください。ちなみに最近もうすぐ2歳になる下の子も食べなくなってきたので、ショックを受けてます。食事のたびに「おーいしーい!」というオーバーリアクションの私の声が空しく響いております。トホホ...

A 回答 (9件)

アハハハハ!!!ドコのウチも同じだなぁ~なんて思ってしまいました(笑)



私も#2さんと同じで、『自分』が偏食なんです。

今でも、漬物類は一切ダメ。
あと『きゅうり』も。ぷ。

そして、ウチの子は『ネギ・山芋・インゲン』がダメ。

自分自身が『食わず嫌い王』だったので、子供の好き嫌いは、OKとしてます。

私が子供の頃、キライな物を親に無理矢理食べさせられて、もっとキライになったから。

『味覚』って、大人になるにつれ、変わって行くモノだと思いませんか???

子供の頃は、キライだったものも、大人になってから食べられる様になったり、外食なんかで『味の幅』が広がったり。

なので『今』食べなきゃイケないとは限らないと思うんです。

言葉では『おーいしーい!』と『楽しい食卓』を演出してみても、実はママの顔が真剣だったりって事はないですか???

なんだか全然アドバイスになってませんが、ウチの子(3歳9ヶ月)の場合、『自分で作らせる』と食べたりします。

モチロン『お手伝い』の一貫なんですが(笑)

例えば『ネギ』なんかの場合、市販の蒸パンミックスなんかに刻んだネギとハムとごま油を入れて、中華風蒸パンを『作らせる』んです。

(ホントは、ただ混ぜ合わせただけ…ぷ。)

でも、『自分で作った』と言う『達成感』みたいなモノがあると、食べたりしますョ~♪

野菜入りオムレツとかハンバーグとか、何か簡単なモノを作らせて見てはどうでしょう???

『ご飯ってのは、こうやって出来るんだョ。』
『ダレかが作らないと、ご飯は食べられないんだョ。』
『●●ちゃんが、一生懸命作ったご飯だから、ママは嬉しくって、イッパイ食べたくなっちゃうんだ~♪』

…と言った感じで。

『食事』と言うモノは、大切なモノ&感謝だと言う事を教えてあげて下さいネ♪

長々とスマソ。(w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやー、確かにおいしい!という私の顔は決しておいしそうではなくひきつってるのかも(笑)。なんとか一口でも食べて欲しいという気持ちが強すぎてプレッシャーを与えているんだと思います。それにしても、子供の好き嫌いはOKというのは目から鱗というかなんというか。それ位のおおらかな気持ちをもつことが私にとって今一番大事かも。大変ありがたいアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/23 13:38

現在高校生のウチの長男は母親の私が


「この子は何を食べて生きてるのかしらん?」と不思議に思うほどの偏食でした
野菜は全く 魚も嫌い 果物も嫌い おやつのお菓子ですら あれは嫌これも嫌・・
数え上げたらキリがないほどです
給食など牛乳だけ飲んで 全然食べずに帰ってくることも・・

ところが小学5年生くらいから 様子が変わり始めました
成長期と言うものでしょうか 食べても食べてもお腹がすくらしく
あんなに嫌いだった給食ですら全部食べるようになったようです
(食べないとお腹がすきすぎて 午後に気が遠くなりそうになるんだとか・・)

家での食事も嫌いなものを撥ね退けたりしていたんですが
それをすると量が減るので 鼻をつまんででも食べるようになりました
(取りあえずお腹がすくので 背に腹変えられなかったようです)

今でも好き嫌いしていますが 嫌々でも食べるようになりました
恐るべし成長期!って感じでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの子は頑固で何しても駄目だけど、成長期の空腹にはもしかして勝てないかも!!将来が少し明るく見えるようになった気がします(笑)。今は目くじら立てずにおおらかに見守っていく時期なのかなと思いました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/23 13:48

うちの子も、野菜嫌いでしたねぇ。


工夫・・・特になにもしなかったので
余計に食べませんでした(苦笑)

息子が2歳の夏、プランターで、ミニトマト・キュウリ・ピーマンを育てました。
脇芽とり・水やり・肥料入れを手伝わせて、花が咲いたら
「きれいねぇ。これが、美味しい野菜になるよ」
と、教え込みました。
本人も、楽しそうに、世話してたものです。
で、量は少ないですが収穫時、息子にさせました。
息子の前で、ミニトマトとキュウリをかじり、
「美味しい~、めっちゃ美味しいよぉ~」
はい、これでミニトマトとキュウリ、好きになりました。
ピーマンは、残念ながら、病気になって、
収穫できませんでしたが・・・(苦笑)
その後は、割と簡単に、野菜を食べてくれました。
今、7歳。
好きなもの・野菜全て。
嫌いなもの・噛み切れない肉(苦笑)

現在、下の子(3歳)の野菜嫌い克服中です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんなきっかけで食べられるようになるか分かりませんね。今駄目でも一年後には通用する方法もあるかもしれません。気長にあまり深刻にならず自然にいこうと思いました
。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/23 13:41

小さい頃は子供向けの野菜ジュース飲ませてました。


が、美味しいほかのジュース(体に悪い)を飲むとダメなんですよね(^^ゞ
ただ、今飲んでる「充実野菜」のオレンジ色の方や「からだおもい」オレンジ・緑は果汁の味が強いので飲んでます。
お好み焼きにすればキャベツは食べるし、夏は枝豆やとうもろこしがあるからいいやって感じで過ごしてきました。
カレーやシチュ-はよく作りましたね。
きゅうりは、浅漬けなら食べてました。
上の子がきちんと野菜を食べられるようになったのは幼稚園に入ってからですね。
最近は、美味しいドレッシングを見つけたらしくレタスも食べるようになりました。
下の子(3歳)は、お姉ちゃんに刺激されてるので何でも食べるのが早かったです。
幼稚園で自分達の畑で作ったものを、給食やお弁当の時間に食べたりもしてるのでそういうのも影響してるかもしれません。(カブや大根・きゅうりは自分達で切って塩をまぶして即席づけを作るそうです、トマトはそのままでます)
お芋掘り(ジャガイモ・サツマイモ)や大根掘りも自分達でタネ芋・種から育てたものなので思い入れがあるようです。サツマイモの茎や大根の間引きした葉っぱまでお持ち帰りで食べるように言われます(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幼稚園で畑の経験っていうのは、ほんと素敵ですよね。うちでは最近ミニトマトの水やりをさせているんだけど、幼稚園でみんなで採ってしかも一緒に食べる!格別だろうと思います。うちの幼稚園でも畑作りしてほしいなぁ。からだおもいは試したことがなかったので、今度飲ませてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/23 13:33

今って、偏食の人が多いんですね!友達の彼氏も、野菜を全然食べないそうです。

私の弟も食べません。お菓子ばっかり食べています。今はいいけど、将来的に絶対病気になりそうです。

私は子供がいないのでアドバイスできませんが、私自信は小さい頃結構変な物を好んでいました。たとえば「フキ」が猛烈に好きでした。(今はあんまり)あとはゴボウも大好きでした。友達のお子さんも、渋めの(お年寄りが好きそうな)野菜が好きなんだそうです。だから、色んな種類の色んな野菜を食べさせてみてはどうでしょう?ピーマンやホウレンソウのえぐみは、大人は美味しく感じるけど子供の舌は不味く感じさせるそうです。大人になるにつれて好きになる野菜もあるみたいです。

また、家の弟が食べてくれるのは甘く味付けした野菜です。とろとろになるまで煮た野菜スープはすんなり食べてくれます。野菜って煮込むと甘くなりますよね、だから食べてくれるのかもしれません。

と言いつつも、食事は毎日の事だからきっと大変なんだろうなぁとお察しします。お子さんと料理を一緒に作ると効果があるかもしれませんね。私も子供の頃は一緒に作っていました。(サヤエンドウのスジを取るとかモヤシのひげを取るとかジャガイモを潰すとかテーブルでできるような事)頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はうどが大好きでした(笑)。でも今はそれ程ですし、やはり好き嫌いは変わるものなのかな。焦らず気長に肩の力を抜いてやっていこうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/23 13:26

うちの子も食べませんでしたよ~


いまだに「緑黄色野菜」は苦手です。でもピーマンやニンジンはみじん切りにしてハンバーグやチキンライスに入れます。そうすると解ってはいるけど~食べちゃう。ほうれん草はエグミが嫌みたいなので、よくさらしてベーコンや卵と炒めると食べられます。

一番いいのは、ハラペコ状態で食卓につかせる事ですが、まだ幼いから無理がありますね~

うちの子は今10才になりました。給食を食べるようになってからずいぶん偏食がなくなりましたよ。
幼い頃は、いったい何を食べさせたらいいの~~!!ってほど、何も食べなかったんです。
でもちゃんと大きくなったし、今ではほとんど好き嫌いせず(嫌々ながらも)食べてます。

私もそうでしたが、確かに心配なんですよね。
でもね、いつかは食べるさ~位の気持ちでいないと煮詰まっちゃう^^;

4歳くらいになると、ママのお手伝いもしてくれるんじゃないですか?
一緒に野菜を洗ったり、手をそえて切らせてみたり、お皿に盛り付けさせたり・・そういうのも「自分がやったもの」として野菜に対する態度も変わるかも。

お散歩の途中に畑があったら、どんな野菜かを教えてあげたりするのも興味を持ついい機会じゃないかな~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この前畑の大根を指差して、どうしてあんなところに大根が落ちてるの?と言われた時には、忙しさを言い訳に大事なことを意識して教えてなかったことに反省しました。いつもは自転車で通り過ぎてしまう畑を今度はゆっくりお散歩してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/23 13:20

おはようございます。


うちの子は「特に野菜嫌いで絶対食べない」というわけではありませんでしたが、やはり少しでも多く野菜を食べさせたいと思いました。

>いろいろ工夫して野菜を隠す献立を作ってますが
もう試されているかも知れませんが、私が作ったものを書きますネ。

おやつで、クッキーやケーキ、ゼリーなどにすりおろしたにんじんを入れました。おやだと割と食べてくれます。

シチュウーやカレーなど煮こんでしまうものも形のある野菜ではなく、すりおろして入れたしまうとあまり気付かないで食べていました。
スープも同様にすりおろして入れてしまいます。

見た目がダメな場合はこれでごまかせるのですが、味がダメな場合はできるだけ他の味が濃くなるような味付けの工夫が必要ですね。

参考になれば嬉しいのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、お菓子やカレーにすりおろし作戦は試してみたんだけど駄目でしたね。でも、スナック系のお菓子が好きなので手作りのプリッツなんかを作ってみようかな。ヒントになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/23 13:16

うちは幸いなことに野菜嫌いで、、、と悩むことはなかったので、参考にならないかもしれません。



子供の野菜嫌い以前に、親の私が野菜嫌いで、
限られた野菜しか食べさせていません。(悪い親でしょ)
絶対買わないのが「なす」!大嫌いなので。(^ ^;;

「食べなければならない」という気持ちを持ちませんでした。
今日食べなくても、明日は食べるかもしれない。
1週間トータルして少しでも食べていればいい。
1ヵ月トータルしてバランスよく食べていればいい。
このように考えて、私自身の食べたいと思うものを食べさせていました。
必要な栄養素が足りなくなると身体が要求して食べたくなります。

食べ物に魔法をかけていました。
珍しい料理は「これ、なぁに?」と疑いの目で見ます。
「ポパイくん」とか「シャキシャキ」とか
子供がちょっと食べてみようかなと思う言葉で説明していました。「おいしいよ」だけではあんまり効果がなかったです。

そして。
「出されたおかずはいくら嫌いでも必ず一口は食べること」
これが我が家のきまり。
「食わず嫌いは許さない」ということです。
残してもいいんです。一口食べたらOK!
おいしかったら全部食べてねと言っていました。
一口で終わることもあれば、意外においしくて全部食べることもありました。

私は料理はそんなに得意ではなくて、工夫もあんまりしなかったのですが、野菜は「好き」ではないけど、
「嫌い」なほうではない子に育ってくれました。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、珍しい料理に疑いの目で見られて「これ何?」って聞かれたときに、なんか答えにつまってしまうんですよね(笑)。今度は食卓に並べる前にあらかじめ考えておきたいと思います(笑)。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/23 13:13

うちの子・・もうすぐ9歳ですが、野菜はほとんど食べません。

料理は自信アリですが、水疱瘡(1歳半)のあと受け付けなくなりました。性格的に強引に食べさせられない子です(-_-;) 3歳くらいまでは本当に悩んで、野菜入りと野菜なしの料理を用意して、食費も労力も2倍・3倍かけましたが報われなかったし、心労がたたって(ちょっとオーバーだけど)自律神経のめまいが頻発するようになって諦めました。

この際、私の精神衛生上の問題ですが、「野菜嫌いの方に」と書いてあるようなマルチビタミンを飲ませています(^_^;) 

解決策でなくてすみません・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もお料理が好きなので、なんとか食べてもらいたい!っていう気持ちが強いんですよね。でも、Jun-R2さんのお子さんと同じで強引に食べさせられない子なんですよ。マルチビタミンは噛むタイプなのかな。どうせ食べないと思って食べさせてなかったけど、気休めになりそうなので一度試してみます。どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/06/23 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報