
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
僕は絶対に行きません。
バイクが濡れるなんて考えるだけでゾッとします^^;
ツーリング当日が雨なら当然行きませんし、朝降ってなくても降りそうな予報なら行きません。
また、ツーリング当日が晴れだとしても、前日が雨で路面は濡れているとかなら晴れてても行きません。
まぁ、多少の霧とかなら考えますが・・・
でも色んな方が言われてる通り人それぞれだと思います。
例えば、僕が言ってるのはメインで乗ってるバイクの話なので、
安く適当なバイクが手に入ったとかなら雨でも行っちゃいますしね。
No.10
- 回答日時:
こちら万年幹事です。
日帰りなら延期します。
泊まりなら、朝から雨が降ってなければ行きます。(途中で降られるのは仕方ないので)
出だしから雨ならクルマに変更します。
No.8
- 回答日時:
No.7さんのおっしゃるとおりですね。
人それぞれ。学生じゃないおっさんだからと言って止める人もいれば、50近いおっさんでいい社会人だけどヤメようなんて思わない私のような人もいる。
ただ、質問文によると「行くなら理由は何ですか。」となっているので、質問者さんは基本的には「行かない」人なのでしょうね。
あえて理由を挙げるとすればなんだろうね...
日本は年鑑の平均降水日は120日程度らしいです。と言うことは1/3は走れない日と言うことになりますが、これは勿体無い。(かなり乱暴な数字の使い方ですが)とか。
個人的には、雨の日こそ堂々と胸を張ってバイクに乗る姿がカッコいいと思うのですけどね。いい装備なら傘差して歩くよりも濡れないし。
まあ結局人それぞれってことで。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/15 15:40
個人の勝手は承知済です。
質問するのも私の勝手です。
人の勝手だからどちらに賛同するかなんて考えてません。
雨の日は晴れの日と違い思わぬ危険が潜んでいるのにそれを承知でも行く理由を聞きたかっただけです。
否定はしてません。
滑って事故ってもその人の自己責任でしょう。
それが嫌なら行かなければいいだけのことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラストラッカーでの遠出について
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
身長155cm、XR250の車...
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
タイヤの空気が減ったかどうか...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
タイヤの空気圧の調整
-
バイクを一から組み立て
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
ゼファー1100の逆輸入車について。
-
XR250のショック調整
-
TW225のタイヤの空気圧
-
SR500のディスクブレーキ変更に...
-
NC700X TypeLDの足つきについて
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
バイク馬力規制前
-
コマジェとエリミネーター125
-
八王子陸運支局周辺のテスター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どっちが良いんだろう?
-
125cc未満のバイクでのロングツ...
-
125ccと250ccでのツーリングに...
-
ドライブとツーリングの各々の ...
-
CB750の燃費を教えて下さい。
-
しっかり整備されているns-1で...
-
バイクを売却した方に質問です ...
-
二人きり(男女)のツーリング...
-
ニンジャ1000sxか新型cb1300sb...
-
カブ90で1日走れる距離
-
グラストラッカーでの高速道路移動
-
グラストラッカーでの遠出について
-
CB400 SBとグラディウス400のど...
-
上手く空気圧が測れない
-
オフロードバイクでの長距離ツ...
-
隼かSSか・・・
-
バイク
-
ハーレーオススメの車種
-
600ccスーパースポーツについて
-
バイク
おすすめ情報