
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとした回答がついていないようです。
Volume License の種類も多いので、正確に回答できる自信はありません。私の知る範囲は、非常に限られています。譲渡という言葉の意味が違い、ソフトを他のPCに移動することではありませんか?
通常、Volume License は、専用ディスクキットとVolume License キーが必要なものと、単に、Volume License Productキーだけのものがありますね。
私の知っている範囲では、入れ替えが利くはずです。プレインストールとかではないのですから、PCに縛られるということはありませんね。また、ライセンスが余っていれば、新しいパソコンと前のパソコンに入れても良いと思います。
そのVolume Licenseは、誰かが管理しているのだと思いますが、わからなくなっているなら、購入記録を見れば、そこに記録があるかと思います。でも、こんなに面倒なことを言わないでも、別に違法行為でもありませんから、一度、入れてみればよいです。ダメなら、入りませんから。それと、心配なら、購入した時の記録などをみて、ボリュームライセンス・サービスセンターのサイトで使用一覧を調べてみてもよいと思います。
だれかが、知っているはずです。
https://www.microsoft.com/licensing/servicecente …
後、こちらでは、Volume License の種類とか、分かりませんので、その内容をMicrosoft に伝えて、指示を仰いでもよいと思います。
マイクロソフト ボリュームライセンス コールセンター : 0120-737-565
受付時間:9:30-12:00, 13:00-19:00 (土日祝日、弊社指定定休日を除く)
返答ありがとうございます.
>譲渡という言葉の意味が違い、ソフトを他のPCに移動することではありませんか?
全くその通りです.
譲渡と説明したことが悪かったみたいです.
>通常、Volume License は、専用ディスクキットとVolume License キーが必要なものと、単に、Volume License Productキーだけのものがありますね。
Volume License Productキーのみだと思います.
専用ディスクキットが見当たらないので・・・・
しかし,移動させることができるかもしれないと聞いて安心しました.
本当にありがとうございます.
No.2
- 回答日時:
一度ライセンス認証された物は譲渡出来ません。
新規購入となります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Mac OS macbookにoffice home&buisinessをDLしています。 そのmacbookを友 1 2022/04/26 18:38
- Photoshop(フォトショップ) 古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーター 2 2022/08/03 13:57
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
- その他(Microsoft Office) Officeの使用開始とプロダクトキーについて 1 2022/10/10 23:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows2012Essentials
-
ウィルスセキュウリティZERO(NS...
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
CドライブイメージからVirtualB...
-
windows server 2003 web editi...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
office2003(OEM)のライセンス
-
WinXPとWin8.1のD...
-
メーカー製のパソコンを分解し...
-
macbook proでオブリビオンをプ...
-
シャープ PC-WE50N デバイスド...
-
Windows10でのライセンス認証後...
-
officeを別のパソコンへ入れる場合
-
MARプログラム対象PCのHDD交換
-
Linux(UNIX)系OSのメリット・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
CALの所有数の確認方法
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
Parallels DesktopからBootcamp...
-
Windowsのライセンスについて質...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
おすすめ情報