電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、ネットでBTOでPCと一緒にXP(OME版)を購入しました。

現在、自作PCを作ろうと考えてます。


OEM版は購入したときに一緒に購入したハードウェアと一緒に使う事でライセンスが有効になるようですが、よくわからないのです。

FDD+XP(OEM)で売られてるのを見かけます。
これはFDDを使う限り、どのPCでもライセンスが有効になることなのでしょうか?
(もちろん新しく他のPCにOSをインストールするときは、古いPCはアンインストールします)

自分の場合では、PC全体が1つのパーツとされていて、古いPCにこのXPを入れることは不可能なのでしょうか。
それとも、このPCの部品のどれかのパーツ(DVDドライブなど)と新しいPCに積めば、ライセンスは有効になるのでしょうか。

PCのパーツを少し変えただけで、再度アクティベーションを要求された方もいらっしゃるようなので、ライセンスが有効になる条件が分かりません。

ライセンスに違反はしたくありませんので、ご教授お願いします。

こんな良く分からないことになるのであれば、どうせ一台のPCしか使わないのでパッケージ版を購入した方が、結果的には安く・分かりやすかったなぁと思い、OME版の購入を後悔しております。

A 回答 (7件)

2004年頃は、自作パソコンの入門書でもパソコンショップでも、「OEM版」と記載されていましたから、その当時購入したならOEMと言って当然だと思います。

「DSP」は「OEM版」の中の一種類に過ぎません。

Delivery Service Partner の略で、パソコンを組み立てて販売する代理店用、というものです。「DSP」はVistaで明示されるようになってから一般的にいわれるようになりました。

現に私の所有する98SE・2000・XPのOEM版(20枚以上あります。)は、OEM、とバーコード部分に記載されており、どこにもDSPとは記載されていません。Vistaはホームプレミアム・アルティメット、共にDSP版とパッケージに記載されています。ですから、ご質問者さまのXPはOEM版、と言う認識は別に問題ないと思います。

メーカー製パソコンではなくてショップブランドの単なる自作パソコンなら再認証してもらえます。Certificate of Authenticity と印刷されているプロダクトキーラベルとホログラム処理が施されたインストールCDを付けてくれたのであれば、まず大丈夫です。とにかく始めに認証された時に装着されていたパーツがあれば、あとは電話でのお話次第です。24時間対応で男性の時もあれば、女性の時もあれば。パソコンを操作できる状態で電話してください。別の部屋にある、なんてことになると困りますので。この時、同時購入したのは何ですか、と聞かれます。ここで一度も変更されたことのないパーツを言わないと認証できません。表示文字列でパーツと変更経歴が解りますから。一番堅いのがFDD。

私の場合、マザーボード、メモリ、CPUが完全に別物に変わっても、購入時に購入したFDDが生きていたので認証してもらえました。OSはFDDと運命共同体で、FDDが壊れていてもパソコンが認識できていればライセンスは生きていますが、撤去してしまうと、今度は全く別のパソコンと判断されて、OSのライセンスが失われてしまいますのでご注意ください。

FDDなんて使わない、と撤去してしまってから、マイクロソフトの定期的な正規ライセンスの検査に引っかかってしまい、再度マイクロソフトの案内でプロダクトキーを購入するハメになった実例を知っていますので、どのパーツが元々付いていたものなのか、しっかり把握しておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカー製PCでなくてよかったと思いました。
認証し終わっても、そのときのに使用したハードは撤去しちゃいけないようですね。
>FDDが壊れていてもパソコンが認識できていればライセンスは生きています
壊れても大丈夫なのは驚きでした。
自信をもって新しいPCにOSを移植することができそうです。

この質問で問題解決でき、ライセンス認証についての理解も深めることもできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 19:53

私がOEM版を買ったのが、98、Me、2000、XPで、当時はCPUか


ドライブ類とセット条件でした。現在はメモリ類もOK。
当初は、DSP版とは店頭でも表記されておらず、OEM版と
はっきり表記されていました。ここ2~3年でDSP版とMSが
呼ぶようになりました。未だに通販ではDSP(OEM)版という
表現もあります。それだけ長い間「OEM」という呼称だった。
(プリインストールのメーカーPCはOEM版と呼ぶようになった)

では、自作系ショップは、どういう風に解釈すればいいのか?
FDD+DSPもあれば、メモリ+DSP、プリインストールしてあるPC、
プリインストールされてない自作キットの場合もあるのです。
これはDSP販売だがライセンスはOEM?でもOSのCD自体は同一で、
末端の現場では、帳尻が合わない。じゃ、どう解釈するのが
正しいのか?

その事実もMSは知ってますが、DSP版の販売は、ショップに
してみれば、今更禁止されたら死活問題なのも事実。
実際にMSは、サポートを販売したショップに一任しています。

今までの経緯と、それをどう捕らえるかは、使用者の責任の
範囲内で可能だと思いますが、どうでしょうか?

>パーツ(DVDドライブなど)と新しいPCに積めば、ライセンスは有効になるのでしょうか

大丈夫、問題ないに「20票」。FDDがあればFDDで。
未だにいろんな時、役に立ちます、自作の必須アイテムです。
トラブルの時、必ず思います、FDDがあれば良かったって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番丈夫といわれてるFDDが付いていないのが残念です。
DVDドライブ辺りを積もうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 19:42

メーカー物に入っているOEM版のライセンスはその機械に対してだけ


与えられたもので、他の機((種))で使うことは、ライセンス的には
もちろんですが論理的にもできないようになっています。
あなたの場合は、おそらくSHOPブランドの((寄せ集め))PCでしょうか
ら、OEM版というよりはDSP版ですね。ライセンス条件は同時に購入し
たパーツ(((全てではない)))と共に使う。ということです。

ということで、新しいPCを組むときに、そのPCのパーツのうちの
どれかを、そちらへ流用すればライセンス条件はクリアできます。
ただし、最初はFDDで、それが壊れたからDVDドライブでということは
できません。
OEMの対象としてFDDが使われるのはいちばん流用しやすい。というこ
とと、壊れにくいということですね。
USBの外付けFDDにOEMしていると、どれにでも使い回しができるかも??

電話でのアクティベーションは簡単に終わります。かわいい声のおねえチャンが出てきて、何桁か忘れましたが数列を伝え(それによって使わ
れているパーツがわかるそうです)、OEMの対象になるパーツを((一つ))
伝えるだけでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DSP版のようですね。無知でした。
>新しいPCを組むときに、そのPCのパーツのうちの
どれかを、そちらへ流用すればライセンス条件はクリアできます。
これなら新しくOS買わなくて済みそうです。
安心しました。
分かりやすく説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 19:37

OEM版は、NECなどメーカーが、自社製PC用に手を加えていますので、Microsoftオリジナルと、機能は変わりませんが全く同じでは有りません。

よって、OEM版を他のPCに使うのは、本来の使い方ではありません。ライセンスは、1台のみで使うと違反にはなりませんが、OEM版を他のPCにインストールしたとき、ライセンス認証が得られるか疑問です。筆者は経験がありませんので、確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OEM版はNECなどメーカーが手を加えていたのですね。初めてしりました。
ANo.5~7の回答によりますと自分のPCは幸いにも自作系のPCなので、ライセンス認証が得られるようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 19:30

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/ …

PCにプリインストールされていたのが、OEM版の場合、そのPC以外での使用はできないライセンスです。

DSP版でもPCのプリインストールされていた場合は、そのPC自体とのセットですので、他のPCにはライセンスを移行できません。

DSP版で購入した部品が例えばFDDであれば、そのFDDが接続されたPCでの使用できるライセンスですので、他のPCへの移動は可能です。

尚、認証に関しては下記あたり参照

http://support.microsoft.com/kb/880505/ja

http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSは値段が高いので再利用したいと思う方がほとんどだと思います。
参考URLの方すべて一読させていただきましたのですが所々分からず、やはり難しいですね。

簡潔に答えていただき分かりやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 19:23

一緒に売られているハードは便宜上そうされているだけで、それを使おうが使うまいが関係ありません。

マイクロソフトはそこまで管理していません。
「再度アクティベーションを要求」といっても電話一本で済みますし、あえてパッケージ版を買う理由は私は思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか。
ありがとうございます。
ジャンク品と一緒に売られてるのも見たことあるので、不思議に思っておりました。

お礼日時:2008/06/22 19:11

OEM版ということは、1台のPCに対するプリインストールされているものでしょう。

流用は不可ですね。
FDDとかにバンドルされるものは、DSP版。
これなら、FDDと一緒に使用する限り、移植可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OEM版=DSP版だと勝手に思い込んでおりました。
他の回答者様によると、私ののPCは自作系のPCですのでDSP版のようです。
なので移植可能のようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!