
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あるPC固有の「Product Key」を他のPCに流用することは「ライセンス違反」に該当しますが、一枚のインストールCDを利用してPC固有の「Product Key」でセットアップすることは「ライセンス違反」には該当しません。
こういった問題で数年前、某PCメーカーの間で完全勝利した経験があります。
このサイトの過去の同様の問題について「ライセンス違反」の指摘はありません。

No.3
- 回答日時:
製品版 XP + CF-Y5 Drivers なら大丈夫ですが,他社製 OEM 版 XP は動か
ないでしょうし,ライセンス違反です.
CF-Y5 Drivers↓
http://askpc.panasonic.co.jp/s/download/install/ …
今から製品版 XP は購入出来ないでしょうから,No.1 さんの回等に準じます.
No.2
- 回答日時:
特定メーカーの特定PCのディスク・イメージでの復元を行う【リカバリ・ディスク】は他のPCには基本的に適用できません。
OSのインストールCD/DVDであれば、PC本体に添付されている「Product Key」を利用して再セット・アップは可能です。
この方法は、いわゆる「ライセンス違反」には当てはまりません。
ただし、その場合はPCメーカーのサイトなどから固有のドライバーが入手できなければ完全な修復は出来ません。
No.1
- 回答日時:
メーカーのリカバリーディスクって、ドライバー類も同梱されているはずですから・・・。
パナソニックに電話して、紛失・破損の際のリカバリーディスクの入手方法を伺っては如何でしょうか?
http://askpc.panasonic.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- ドライブ・ストレージ Net juke の hdd の中のcdデータを取り込みたい問題 1 2022/09/25 14:11
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
- ノートパソコン Panasonic Let's note CF-SZ5 突然落ちる 5 2023/07/14 17:06
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
オフィス2007
-
windows プロダクトキー
-
リカバリーDVD-ROMでOS変更
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows XP のライセンス料金は...
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
ウイルスバスターの更新契約。
-
Mac OSのコピーライセンスについて
-
ボリュームライセンスのisoダウ...
-
Windows Office と works
-
質問攻めします!
-
メーカーが内蔵したソフトウェ...
-
Let's Note CF-Y5のリカバリデ...
-
XPについて
-
WINDOWS98のCD-ROMについて
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
Windows2012Essentials
-
OEM版のOSについて教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
CALの所有数の確認方法
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
自作PCのHDDのクローンについて...
-
Windows2000 Serverでメールサーバ
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
VxWorks の個人ライセンス
おすすめ情報