dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

残っているタバコの使い道で困っています。
主人に何とかタバコを辞めさせたいと思って長年見守っております。
主人の方は3年ほどかかってショートホープからマイルドセブンの1ミリまで下がった、と本人は喜んではおりますが、一箱の値段が安くなるわけではなし、今後本数が減って来るのを期待する…ような時間のかかる状態です。
このたび片付けをしておりまして殆ど手つかずのワンカートン(4ミリ)が出てきまして、主人の目に留まってまた4ミリまで増えるのは良くない、と捨てることも考えたのですが、殆ど200本、自分も吸えなくはないのですが、付き合いで月に1本吸うかどうかですし、自分の仕事先でも禁煙者が多くてあげるわけにもいきません。
何か、タバコの有効利用の方法でご存知の方はいらっしゃいませんか?…ちなみに肥料にする、と言うのも考えましたが、集合住宅住まいでベランダのプランターくらいしか土はありません。

A 回答 (7件)

#6です、お礼を拝見しました、重ねて申し上げます



使い始めは希釈を多めにして薄い液にして試す様にして下さい

植物によっては虫より先に葉っぱがやられてしまう事が有ります

希釈量を100倍位から始めては如何でしょうか

なお、煙草の匂いの嫌いな方は匂いが気になるかもしれませんので

隣近所の非難を買わないように気を付けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい点まで教えていただいて有難うございます。
大変心強くかんじました。都市部のいいような悪いような、
で、幸い隣近所とはほとんどご縁は無いのですが、
気づかない内の悪影響を、出さないような気遣いも重要ですね。
本当にいろいろと有難うございます。

お礼日時:2010/04/16 23:31

水に溶かしてベランダのプランターの害虫退治に使って下さい



たばこ1本当たり10CC位の水に数日つけておいて

布で越して液体だけペットボトルに入れて保存して

使う時は50倍以上に希釈して噴霧器でかけます

食べ物に掛った場合は良く洗って食べれば大丈夫です

後は猫よけのスプレー位ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく具体的なお知恵を有難うございました。
これなら素人の自分にも扱えそうです。基本的には観葉植物しか育てていないのですが、
これから虫が出てくる季節でもありますし、是非試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/16 09:55

ご指摘のサイトに注意書きがありますネ。


*************
特異的に含有するニコチンは水に溶け易いので注意して御使用下さい。
*************
ニコチンは、水に溶けやすい→口に含んだ状態で、唾液に溶けます。

唾液に溶けた時、口腔内に疾患(口内炎、歯槽膿漏)があれば、口腔ガン(二子山親方は、口腔底ガンでした)

そのまま、流れて、喉頭ガン、食道ガン、胃にたまって、胃潰瘍→胃ガン・・・
最後に、膀胱ガン、前立腺ガン、陰茎ガン・・・(他のガンは省略)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/listactive …

ニコチン入りの野菜(毒物汚染)、誰が食べるのでしょうか?

タバコ肥料の問題点
ヒ素などの無機質が含まれる場合は(そのまま植物が吸収してしまうので)問題

タバコ肥料の効能
ニコチンは殺虫成分があるので、殺虫剤としては利用価値がある
(ダハコに含まれるネズミ駆除成分やゴキブリ駆除成分は、殺虫剤として使える)

バルコニーで、観用植物を使って、廃棄してみては
(この肥料で、元気になるかな)

でも「たばこくず肥料」って、取り扱い要注意みたいですネ。
(素人が扱える代物では無いと思いますが)

【タバコ屑】
タバコの葉の屑は、窒素1%、リン酸1%、カリウム5%程度を含み肥料として使われることがある。園芸店やホームセンターで「たばこくず肥料」などの商品名で扱われ、普通に購入可能である。 ただし養蚕においては桑の施肥中にタバコ屑が加えられると桑にニコチンが残りカイコの飼育に悪影響が出る可能性が富山県告示第244号「肥料取締法第21条の規定に基づく肥料の施用上の注意等の表示命令について」などに示されている。

特定普通肥料を施用することにより、人畜に被害を生ずるおそれがある農産物が生産されることとなる事態の発生を防止するため必要があるときは、農林水産省令をもつて、生産業者、輸入業者又は販売業者に対し、当該特定普通肥料につき、保証票の記載を変更しなければその譲渡若しくは引渡しをしてはならないことその他の譲渡若しくは引渡しの制限をし、又はその譲渡若しくは引渡しを禁止することができる。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO127.html

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO127.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘有難うございます。プロじゃないので、取り扱いには要注意!なんですね。
気を付けます。ホントにニコチンという成分は強烈なんですね…

お礼日時:2010/04/16 09:51

>残っているタバコの使い道



「タバコ」の有効な使い道は、廃棄しかありません。
燃えるゴミと一緒に、廃棄して下さい(これ以上、被害者を出さない為に)

>ショートホープからマイルドセブンの1ミリまで下がった、
>と本人は喜んではおります

4ミリも1ミリも、ニコチン接種量や毒性が、変わらないのをご存じ無いようですネ。(喫煙者達の妄想)

***************
強いたばこから低タール低ニコチンたばこに替えると、吸入されるニコチン量が少ない分、喫煙間隔を短くしたり、煙を深く吸い込んだり、肺に長くとどめたりなどしてニコチンの吸入量が増すように喫煙行動を変化

タールが10分の1となっていても、必ずしもその中の発がん物質も10分の1まで減っているとは限らない。ニコチン吸収量を一定にしようと喫煙行動を変化させた結果、かえって発がん物質の吸入量が増加

たばこ会社は、低タール低ニコチンたばこの方が健康への害が少ないなどとは一言もいっていない。
***************
低タールの測定方法を知れば、騙されている事に気がつくと思うのですが、ほとんどの喫煙者(ニコチン依存症患者)達には、知りたくも無い情報でしょうネ。

>ちなみに肥料にする

タバコの有害物質(ヒ素、ホルムアルデヒド、シアン化水素等々)が植物の肥料になるなんて、あきれますネ~

唯一、ガン細胞の促進効果は、期待出来そうです・・・・

残っているタバコって、一般社会では、ゴミ(塵)と言います。
もっと、タバコの勉強もして下さい。

参考URL:http://www.nikkeibp.co.jp/archives/420/420229.html

この回答への補足

こんなこともありますけどね
http://www.orange.ne.jp/~hiryo/syohin/page/yukis …
農家で教わりました。

補足日時:2010/04/15 23:21
    • good
    • 0

有効かどうかちょっと疑問ですが物々交換サイトがあります。


参考URL
http://www.wawawa.jp/
タバコの賞味期限内であればこういうところで物々交換できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとございます。
こういうサイトもあるのですね。じっくり見てみます。勉強になりました。

お礼日時:2010/04/15 18:26

たばこにも賞味期限があります。


保存されていた場所しだいでは、乾燥した葉っぱが湿気を吸い込んでマズくなっていることでしょう。
オカネがかかっていることですし、もったいないですが、ご主人様にあげるつもりがないようでしたら思い切って捨てるしか使い道はないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、未練がましく眺めていないで決断も必要なのでしょうね…
背中後押しを有難うございました(^。^)

お礼日時:2010/04/15 18:25

賞味期限が切れてないなら、たばこやに持って行って


「間違って買っちゃいました」っていったら買い取ってくれると思いますよ。
間違ったって言ったらお金返してもらえた事があります。
200本て事は10箱ですよね。
無理かな?
一回行ってみて、無理だったら違う案を・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございます。
すごくうれしい案ですが…どこのタバコ屋で買ったか記憶があいまいで…
情けない事です(恥)

お礼日時:2010/04/15 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!