dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

進学校の高1です。青チャートを買おうと思っていたのですが、学校の数学で青チャートワイド版を配られました。なにが違うのでしょうか。個人的には普通のチャートのほうが使いやすい気がするのですが。

A 回答 (2件)

いかに勉強するかに依ります。



すでに、青チャートワイドVERが配給されているのでしたら、それは学校用に置いておき、分割版を購入して、家に置くのはどうでしょう。
学校では、移動はせいぜい教室間移動でしょうし、外出時のときは、図書館に行くときや、どこかに遊びにいく次いでに、時間つぶしとして勉強するときは、軽量のほうが持ち運びしやすいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自宅用に普通のやつを買おうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/30 07:23

内容は同じです。


私も、高校の頃、ワイド版を買わされました。

ワイド版メリット
1冊にまとめれば、いつでもⅰとA,IIとBが利用できます。
1冊にまとめれば、どちらかを忘れる心配はありません。

メリット
重いです。
1つ持参することを忘れたら、両方忘れることになります。

この回答への補足

ワイド版と普通のではどちらが使いやすいですかね?自分で勉強するのに使いたいので。

補足日時:2010/04/15 23:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!