
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
青チャートをしっかりやりこめば大阪大学程度なら余裕でカバーできる。
現在、数学の偏差値がどれぐらいかわかりませんが
全統模試で60以下、進研模試で65以下なら、青チャでなく黄チャのほうがいいと思います。
進め方としては、右上のコンパスマークを目安にして
マーク1~3の典型問題をまずは2周ぐらいまわすといいでしょう。
補充例題やマーク4,5は基本的に後回しでかまわないので。
(たまに、4や5でも絶対理解してほしい!というものがあるのですが、それはまぁいいでしょう)
マーク1,2は公式をあてはめるだけ、とかなのでわからない場合は解説を即読む。
頭の中で公式が思い浮かぶなら、実際に書く必要はないかと。
3以上は問題を見て、自分で方針を考える。
5分たっても、なんの方針も浮かんでこない場合は「CHART」という部分(方針の部分)だけ見てもう一度考え直す。
一番重要なこと。
解答・解説を見た問題は、次の日に必ず解きなおす。
前と同じところまでしか進まなかったら、あなたは解説を理解していないということです。
解説をチラ見しながらやるのは、一番力の つかない 方法なのでやめましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
筑波大学を目指しているもので...
-
チャート式の白を完全にマスタ...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
進学校の高1です。青チャート...
-
数学1+A黄色チャートp276 例題...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
意見が聞きたいです
-
明治大学の農学部の数学は青チ...
-
白チャートについて・・・
-
青チャート数A、整数の性質で質...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
高校数学の問題集でお勧めなも...
-
数学が苦手です。
-
次の微分方程式を解けがわかり...
-
数学 教科書傍用問題集のクリア...
-
数1 受験 高一 数学の参考書に...
-
地方国立文系志望です。2次試験...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
東北大学、黄チャートって、、、、
-
高2です! 理系の国公立を目指...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
青チャートか黄チャートか
-
黄チャートはどこまで対応でき...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
黄チャートで薬学部
-
数学の勉強法について、アドバ...
-
高校一年です。 数学IIBの青チ...
-
黄色チャート 黄色チャート買っ...
-
青チャート、一対一対応について
-
東工大数学の過去問で、自力で...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学の問題集をやっても基本レ...
おすすめ情報