
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
白チャートの次に1対1の対応の演習で問題はないと思います。
黄チャートより白チャートの方が分かりやすいというのは、単に扱っている問題が易しいからだと思います。
京大の理系志望なら、青を選ぶのが普通だと思います。
チャートは問題の網羅の仕方がとても良い参考書で、チャートの使い方は問題の解法を覚えてしまう学習法に適しています。
一方、良問をじっくり考えて未知の問題に対する対応力をつけようという学習方法に適しているのが1対1の演習ではないでしょうか。(やさ理もハイ理も)質問者様がどういう学習法をとるかによって選ぶべき参考書は変わると思います。
京大志望なら、後者の学習法が適していると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 旧帝大理系数学参考書ルート 2 2023/03/23 00:29
- 大学受験 数学1Aの青チャートか黄チャートか白チャート どれを買おうか迷っています。 現在数学1Aの黄チャート 1 2022/04/28 00:35
- 大学受験 数学の質問です次のプラン、どちらにすべきですか?理由を兼ねてお教えください! 1.白チャートを1周、 2 2022/12/07 22:07
- 大学受験 大学入試の質問です 自分は数学が苦手で夏休み中青チャートだけをやっていました しかし自分の志望校に青 3 2022/08/29 12:20
- 数学 地方国立文系志望です。2次試験で数学はありません。チャートは何色がいいでしょうか?数学は苦手で他で点 2 2023/02/21 19:22
- 高校 青チャートについて 2 2022/03/22 18:43
- 大学受験 阪大工学部志望の高三です。 青チャートの例題はほとんど完成しました。 次の応用系の問題集は何がいいで 4 2023/07/01 17:57
- 大学受験 チャート式について 2 2023/02/15 23:16
- 大学受験 大学受験 数学 1 2022/11/16 21:26
- 数学 【高1数学】チャート式をやらずに"教科書対応問題集"をやっている人は受験に失敗すると聞いたのですがど 6 2023/08/27 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東北大学、黄チャートって、、、、
-
意見が聞きたいです
-
大学受験用の理系数学問題集に...
-
赤チャートor青チャート
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
大学への数学
-
慶應義塾大学の文系数学について
-
高校数学の参考書、問題集で難...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
チャート式について。
-
苦手な数学を克服したいです。
-
高一数学 完全数画像あり 〔 チ...
-
理系で数学はどこまで解けたら...
-
数学は、 青チャート と シグマ...
-
数学について。
-
白チャートについて・・・
-
青チャート
-
初心者がいきなり青チャートは...
-
赤チャートと青チャートの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
数学について 青チャートの例題...
-
青チャートか黄チャートか
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
赤チャートはそんなに難しい?
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
高校数学について 自分は高専一...
-
初心者がいきなり青チャートは...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
数1 受験 高一 数学の参考書に...
-
今更教材を変えて大丈夫でしょ...
-
青チャート数A、整数の性質で質...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
ボケ防止のために高校数学の問題集
-
大学受験についてです。 MARCH...
-
黄チャートで薬学部
おすすめ情報