
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数Ⅲを独学で学習する場合に、教科書があれば勉強しやすいと思います。
基礎理解という点では、教科書とそれに合わせたワークがあれば、ベストです。
教科書を読み、例題・練習問題を解き、ワークを消化し、白チャートで確認し、
同様に白チャートの例題・練習問題を解き、完全に理解できるまで進めます。
もし、受験されることが前提であれば、志望大学にもよりますが、黄チャート、青チャートまで
マスターできれば、センター試験までは問題ないと思います。
難関大学の二次試験対策が必要な場合は、赤チャートと過去問を徹底する必要があります。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
やれれば良いけれど。
数学は、理解しました暗記しました、おしまい、ではダメです。
同レベルの初見の問題を見て解けるようになってなければダメです。
やっていけるかどうかです。
やってみて、どうにも相性が悪い場合は、「マセマ」なども試してみて下さい。
1A2Bがどのくらいできているかも大きいです。
基本的には、やってみて判断する以外にありません。白だと易しすぎるということもあるかもしれません。
あなたにとって何が適切かは、あなたにも誰にも判らないことですから。
No.2
- 回答日時:
ぶっちゃけ白チャートが理解できれば、その辺の旧帝大でぶらぶらしてるやつより出来ている。
「理解できれば」ね。
赤チャートを「解くことができる」のと「理解できる」は全く違う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
ボケ防止のために高校数学の問題集
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
地方国公立大学医学部医学科志...
-
青チャートと黄チャートで迷っ...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
サクシードがあまり良くないと...
-
質問です。 初見で、青チャート...
-
数1 受験 高一 数学の参考書に...
-
青チャートか黄チャートか
-
筑波大学を目指しているもので...
-
数学が好きなのに苦手な高校新2...
-
黄色チャート1A2B高2冬か...
-
数学について。
-
数学 教科書傍用問題集のクリア...
-
青チャートと併用できそうな参...
-
数IIIC青チャート これからの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在浪人march志望理系です。 ...
-
高一数学 図形 〔 チャート 344...
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
赤チャートはそんなに難しい?
-
独学で数学III・Cを始めようと...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
【ルービックキューブ】ルービ...
-
数学の問題集
-
高一数学 円 〔 チャート 487ペ...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
黄チャートはどこまで対応でき...
-
数学Bを独学で・・・
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
質問です。 初見で、青チャート...
おすすめ情報