
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クリアー受験編:教科書章末問題のレベル~入試応用レベル
ただし、問題数や収録パターンが少なく、いまいち頼りない印象。
メジアン:クリアーよりも全体的にレベルは高い
入試基礎~入試発展レベルの問題を収録している
教科書や学校では扱わないが、入試でよく使うテクニックなどについても収録されていて
けっこう、学校と入試の間のギャップを埋めるのには重宝する。
難しさは
教科書章末<入試基礎<入試応用<入試発展 という感じです。
3つほど、注意点があります。
1)いずれにしても、学校経由で購入するものですね?
数件出版の問題集は、学校経由での購入でないと基本的に解説がついてきません。
問題集本体には略解しかないので、別冊解答がない状態でははっきりいって使い物になりません。
2)今の数学偏差値はだいたいいくらぐらいでしょうか
個人的には内容の充実度合いからして(2つのうちなら)メジアンをすすめます。
しかし、進研模試(記述)で偏差値60、全統模試で偏差値54をきっている場合には難しすぎると思うので、もう少し基礎的な問題集を選ぶべきです。
3)そもそも、神戸大対策に上記2つの問題集はむかない。
神戸大はオーソドックスな、古典的な問題を好みますから
メジアンのようないかにも難問!というのがぽつぽつ混じるのはあまり役に立ちませんし、かといってクリアーでは心許ないし…。
ということで
・上記2冊にこだわらないのであれば、「文系数学の良問プラチカ(河合出版)」 もしくは 「文系数学入試の核心(Z会)」をすすめます。
・上記2冊の中から選ぶ必要があるのなら、メジアンをすすめます。
・現在の偏差値が低い場合は、白チャート等の章末をやっていくのがいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
全統共通テスト高2模試について
大学受験
-
数学 教科書傍用問題集のクリアー数学を完成させた後、黄チャートかフォーカスゴールドのどちらの問題集に
数学
-
現在高校二年生。本校では、数学の問題集として、青チャートとクリアーを使用しています。青チャートとクリ
数学
-
-
4
波の速度について
物理学
-
5
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
6
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
7
東北大学を受験するかどうか悩んでいます
大学・短大
-
8
センター1か月前からどれだけ伸びる?
大学・短大
-
9
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
10
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
11
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
12
宅浪生です 先日受けた東北大プレの結果が返ってきました 英語 39/200 数学 137/300 物
大学・短大
-
13
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新数学スタンダード演習と文系...
-
5
青チャートか黄チャートか
-
6
数学の問題集の難易度教えて下...
-
7
センターまでの残り半年で、数...
-
8
白チャートの次はどの問題集に...
-
9
チャートの使い方について、ぜ...
-
10
高3の複素数の問題で、どうして...
-
11
数学の偏差値48のやつが 基礎を...
-
12
慶應義塾大学の文系数学について
-
13
初心者がいきなり青チャートは...
-
14
チャート式の白を完全にマスタ...
-
15
今更教材を変えて大丈夫でしょ...
-
16
高校1年生です。 数学ニューア...
-
17
なぜ1対1対応の数学を使うのか?
-
18
数学チャート式の使い方
-
19
独学で数学Aが学べる参考書
-
20
青チャート1の例題25-2の問題で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter