
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
センター試験対策であれば、過去問のパターン暗記が近道と思います。
理系国立大出身者ですが、数学ということを意識せず、暗記教科と考えて1、2冊の参考書を7、8回繰り返してパターン暗記されるのが良いと思います。

No.1
- 回答日時:
IAが必修ということは文系でしょうか?
まったくやっていないなら、かなり簡単な問題集で、ある程度感覚をつかんで、それができたら過去問をみて出題されやすい単元を調べて重点的に問題をこなしていく、ってのがいいと思います。確か赤本には出題傾向などが載っていたので、それを参考にしたらいいと思います。
文系数学なら、ある程度パターンを覚えていたら解けるので黄チャートの基本例題あたりをやれば十分だと思います。あと添削指導はお勧めです。自分で採点していると書き方のマナーを間違えたままでいたりするので。先生に頼めば絶対に引き受けてくれるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 高校2年生です。 国公立諦めようか迷っています。 理系が全く出来ず、河合で40前半、ベネッセでも40 12 2022/12/03 20:05
- 大学受験 私は今高二になり進路について考えている女子高生です。文が読みにくかったらごめんなさい、私は高校受験ま 2 2023/04/03 23:50
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 大学受験 受験生です。志望校についてです。 私は地方の国立大学と地方の公立大学のどちらを志願するか迷っています 2 2022/04/27 21:07
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 大学受験 国公立大学の医学部を受験することを考えています。しかし、私は理数系大の苦手です。そんな状態では致命的 5 2022/08/14 15:05
- 大学受験 大学受験について相談させてください。 私は、偏差値63の公立高校に通う高校2年生です。 私は昔から数 8 2023/08/02 18:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
地方国立文系志望です。2次試験...
-
東大数学の対策
-
?Cは青チャートか黄チャートか?
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
白チャート数III P140の分数の...
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
苦手な数学を克服したいです。
-
数学1Aの基礎問題精講が終わっ...
-
チャート式の白を完全にマスタ...
-
進学校の高1です。青チャート...
-
意見が聞きたいです
-
数学の偏差値48のやつが 基礎を...
-
初心者がいきなり青チャートは...
-
河合レベルの問題
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
2の10乗が1024であることはなぜ...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
文系選択者が数学教師になるに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
青チャート終了後の、演習書を...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
数IIBはいつまでに終わらせれば...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
東北大学、黄チャートって、、、、
-
青チャートか黄チャートか
-
ニューグローバルとマスグレー...
-
数学の参考書についての質問で...
-
数学が苦手です。
-
進学校の高1です。青チャート...
-
地方国立文系志望です。2次試験...
-
自分は海外在住の高校1年生です。
-
チャート式の白を完全にマスタ...
-
数学Ⅲの先取りについて
-
数学 どうしたら得意になれます...
おすすめ情報