アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大理三を目指す高3です。
一旦終わらせたて、たまに復習している問題集は
青チャート・一対一・微積分基礎の極意・マスターオブ整数
やさしい理系数学・ハイレベル理系数学
で、現在取り組んでいるのは
新数学演習・過去問(1981~1999)
です。2000年以降の分は直前期に取り組むつもりです。
また、秋の東大模試の前に駿台、河合の模試問題集を解こうと思ってます。

しかし8月8日の東大即応OP模試では、初めてで時間の使い方に慣れていないせいもあるかもしれませんが、おそらく3完+部分点 でした。
なので、新数学スタンダード演習1A2Bと3Cもやった方がいいのかなと
思うのですが、どうでしょうか?
一対一と似ていてやる意味ないと聞いたことはありますが・・・。

ちなみに英語・理科は数学ほど深刻でないので
数学には比較的多い時間をかけられます。
意見よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

実際のところはよく分かりませんが僕の場合


合計点で
河合 > 本番 > 駿台
でした。
どの科目も大体難易度はこれに対応しているような気がします。

ただ細かい難易度よりも合計点を気にした方がよいでしょう。

理IIIだと二次のボーダーが280くらいだから
河合なら300
駿台なら270
くらいとれればほぼ確実だと思います。

もし点が足りなくても成績表がかえってきたときに自分の苦手分野を研究してその分野の過去問を重点的にあたっていけば意外と何とかなります。

ずいぶんと数学からは離れてしまいました笑
数学に関していえば河合では4完以上を目指したいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。難易度比較も知りたかったのでうれしいです。
明日から二日間駿台の東大模試なので頑張ります!

お礼日時:2009/08/14 17:32

本番で3完+部分点は80~90点ぐらい。

(但し全問手をつけることが前提)

英語・理科は数学ほど深刻でない:90前後は狙える……?

国語で40点取ると二次試験の合計が300ぐらい。

これで合格点+20点のおつりがきます。
不安点は東大OPの数学は異常に易しいことでしょうか。

というわけで新たな問題集をやる必要は「?」です。暇ならやってもよいですけど。
以前やった問題集でできなかったところは今はスラスラできますか?


個人的には最近の過去問と模試問題集は逆のほうがいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数学・国語・英語・理科の出来具合はお察しの通りです。
あ、東大OP数学は易しいんですね・・・。
よろしければ東大OP、実戦模試の特徴教えてもらえませんか?(教科ごとの難易度など)重ね重ねすみません。

お礼日時:2009/08/12 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!