
私は国公立大学を受けようと思っている高校2年生です。
受験に数学Bが必要なのですが、二年次の選択科目を決定したときには私立を受けようと思っていたので、今学校で数学Bをとっていません。
なんとか2年生中に独学で数Bをひととおりやりたいと思っているのですが、何か良い方法はありますか?
今はとりあえず友達から教科書を借りてそれを見ながら2学期から始めようと思っています。
他に何か良い方法があれば教えてください。(教科書よりもこの参考書が使える。。等)
ちなみに塾でやるっていうのは除外の方向でお願いします。ベクトルの方は夏休みにやってくれるかもしれないですが、
数列のほうは私がまだ入っていない春休みの頃に終わらせてしまったそうなので・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
教科書がわからなければ、数学が面白いほどわかるシリーズを使ってもいいと思います。
数学Bはベクトルと数列をやればいいはずなので、それぞれ買えばいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806117 …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806120 …
一応中身を見て、自分に合っているか確認して下さい。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806117 …
No.4
- 回答日時:
個人的にはチャート式がお勧めです。
色別に難易度が分かれています。あなたが数学が得意なら青チャートでもいいと思いますが、苦手なら黄色や白色の易しめのものがいいかと思います。国公立と言ってもピンきりだと思いますが、青チャートは京大志望の人間がよく愛用しているので、難しいかもしれませんね。ただ、青チャートは基本的な問題も備わっているので長く使えるというメリットはありますが。No.3
- 回答日時:
独学の最初の本は、マセマの元気が出る数学Bまたは文英堂のこれでわかる数学IIBのどちらかがいいと思います。
#1の方が薦めているマセマの合格シリーズは
初学には向きません。
マセマ元気が出るよりさらにていねいに説明している
はじめからはじめる数学というのもあるのですが
これは数学IIBで2冊に分けれており、数列は1冊目、
ベクトルは2冊目に載っているので2冊とも買う必要があります(まぁIIの復習にも役立ちますが)
いずれにしろ参考書は人により向き不向きがありますので、本屋さんで吟味してから購入して下さい。
なお、国立受験ならさらに青チャートなどで演習を積む必要があります。
マセマは元気がでるまたはこれでわかるシリーズが初心者向きなんですね。
チャート式はある程度知識が身についてからやろうと思っています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人的には「スバラシクよくわかると評判の馬場・高杉の合格!数学2・B 新課程」がいいかと思います。
レベルもそこそこあるし、このシリーズの上級レベルになれば東大や京大クラスの問題もあるので。ちなみに私は大学1年生ですが、数I・A・II・B全部このシリーズの独学で受験し合格しました。受かったの大学は私立でレベルはそんなに高くはありませんが…。
ハイレベルの問題が分かりやすく解説されているのでお奨めです!
参考URL:http://www.mathema.jp/html_files/books_new/gouka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
1対1対応の演習の取り組み方に...
-
今高校2年生、青チャートはもう...
-
高2です! 理系の国公立を目指...
-
数学1+A黄色チャートp276 例題...
-
高一数学 円 〔 チャート 487ペ...
-
黄チャート 神戸大学
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
東工大数学の過去問で、自力で...
-
黄色チャート間違い発見!この...
-
次の微分方程式を解けがわかり...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
大学受験
-
チャート式の白を完全にマスタ...
-
ラグランジュの恒等式とは何ですか
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
数学検定五級 とはどの程度のレ...
-
数学2の微積分と数学3の微積...
-
微分方程式っていつ習うのですか?
-
代数学とは。幾何学とは。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「フォーティーワン」クリア出...
-
新数学スタンダード演習と文系...
-
東工大めざしてる高2です 数学...
-
数学1a2bの黄チャートを終えて...
-
東北大学、黄チャートって、、、、
-
高2です! 理系の国公立を目指...
-
数IIIを独学でしようと思ってる...
-
進研模試の数学の偏差値を75程...
-
青チャートか黄チャートか
-
黄チャートはどこまで対応でき...
-
6月の模試の数学で0点を取って...
-
黄チャートで薬学部
-
数学の勉強法について、アドバ...
-
高校一年です。 数学IIBの青チ...
-
黄色チャート 黄色チャート買っ...
-
青チャート、一対一対応について
-
東工大数学の過去問で、自力で...
-
数件出版の数学問題集クリアー1...
-
白チャートの次はどの問題集に...
-
数学の問題集をやっても基本レ...
おすすめ情報