アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TCP/IP通信型プログラムです。作成するのはクライアントです。たとえば、サーバから入力を求められ、それが正しくあれば、次の状態へ。正しくなければ、状態を遷移させなかったり。そして、状態が遷移したということをサーバに伝えなければなりません。自分としては、条件式などを利用しようかと思っているのですが・・・。(状態遷移図の作成ではありません。)
ほんのわずかなヒントでもいいので、お助け願います。

A 回答 (3件)

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5828906.html

>サーバから入力を求められ、それが正しくあれば、次の状態へ。
>正しくなければ、状態を遷移させなかったり。
>そして、状態が遷移したということをサーバに伝えなければなりません。
やりたいことはわかるけど、

>自分としては、条件式などを利用しようかと思っているのですが・・・。
>(状態遷移図の作成ではありません。)
いや、条件式使おうが使うまいが、その条件の網羅製の確認と設計の為には状態遷移図は作るよ。
というか作らないで製造(開発)仕様とする方がおかしいし。

>ほんのわずかなヒントでもいいので、お助け願います。
でその「ヒント」って何のヒントが必要なの?

この回答への補足

ANO.2の方のが参考になるかと思うのですが、第一に、サーバがクライアントにメッセージ送信。第二に、クライアントがメッセージを受信。こういったところのプログラムで参考になるものがあればと思っています。

補足日時:2010/04/16 13:15
    • good
    • 0

ソケット通信を実装すれば良いと思います。



サーバーのIPアドレス、ポート番号で接続し
双方向通信を行います。
おおまかな処理の流れを下記します。

1.サーバー側が質問電文を送信
2.クライアント側が1を受信
3.クライアント側が回答電文を送信
4.サーバー側が3を受信
5.サーバー側が回答を審査する。
6.サーバー側が審査結果電文を送信
7.クライアント側が6を受信
8.審査結果を元に遷移制御する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすいです。これを参考にしてプログラミングしてみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/16 13:05

お疲れ様です。



サーバ・アンド・クライアント型のソフトは、メッセージを送受信(メッセージパッシング)するという観点からオブジェクト指向型の設計が有効です。
オブジェクト指向型の設計というのは、シーケンス図や状態遷移図を用いた設計です。

特に、メッセージは送信に対して必ず応答が必要という分けではなく、設計によっては送信2回に対して応答1回なんて設計の仕方もあります。

「シーケンス図や状態遷移図を作らずにプログラムを作りました」と言われても、品質に疑問を持ちます。

以上
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!