重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性に質問です。

例えば好きな人もしくは彼女、奥さんの体型が変わっても愛情は変わりませんか?
彼女や奥さんの場合は気持ちが変わることって確立的に低いと思いますが、好きな人が太ったりしてしまったら気持ちって冷めちゃうんでしょうか・・。

多少のぽっちゃりでもOKっていう男性はどれくらいいるのでしょうか。出来ればざっくりで結構なので年も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

48才、既婚男性です。


愛情は変わらないですよ。
私の場合は、愛情があれば、ぽっちゃりでも大丈夫ですよ。
妻は、今はぽっちゃりしてますけど、愛情は最初から変わりません。
本人は気にしているようで、言うとおこりますけどね。
妻は、若い頃はがりがりに痩せていたんで、自分の今の体型が気にいらないんでしょうね。(結婚した時はがりがりではなかったですけどね)
体型で好きになった場合は、変化すると駄目なのかもしれません。
私は、体型だけで好きになるって事は無いので、あまり気にしないですね。
参考になりましたか?
    • good
    • 1

30前です 気になりますね。

 どのくらいまでかわわからないですが、彼女だったら嫌です。でも冷めはしませんよ。 ドSなので太ったら、鍛えますけどね~(笑)一緒に走るとか!そういうのも楽しいよ!
    • good
    • 0

還暦過ぎです。


「人間は進化するものです」とは、会社で誰かが言っていた言葉です。その人の奥様も若い時には細身の美女でした。
私の妻も今ではかなり横に成長したのも、進化だと考えれば致し方ない事でしょう。
ま、これも永年の人生の実績なのでしょう。

太っても良い点としては、案外と抱き心地が良かったりします。
良くない点はお姫様だっこができない事。あれは若い頃だけです。
    • good
    • 0

性格に惚れているならそんなには変わらないと思います。


が、体系的な部分での向上心はなくしてしまったんだな・・・
と残念に思うとは思います。

あまり太ってしまうと、性的な魅力を感じなくなって
アレが立たなくなる可能性はあります。
    • good
    • 0

個人的には、深田恭子さんが、健康的な美とぽっちゃりの境界線だと思います。

    • good
    • 0

愛情は変わります。




・男性が痩せている人を見て言う「ぽっちゃりがいい」
・男性が太っている人を見て言う「ぽっちゃりがいい」
・痩せている女性が言う「ぽっちゃりは嫌」
・太っている女性が言う「ぽっちゃりは嫌」

同じ「ぽっちゃり」という表現でも全然意味も度合いも違います。


・男性が痩せている人を見て言う「ぽっちゃりがいい」
→もう少し胸やお尻だけに肉がついていた方がいい
・男性が太っている人を見て言う「ぽっちゃりがいい」
→ただのデブ専
・痩せている女性が言う「ぽっちゃりが嫌」
→お腹や太もも周りだけ落としたい
・太っている女性が言う「ぽっちゃりが嫌」
→全身の脂肪を吸引したい


愛情は当然変わります。
人が変わるから体型が変わるんです。
人が変われば愛情は変わります。
体型が変われば愛情は変わるんです。

男性の言う多少のぽっちゃりとは、あばら骨が浮き出ていたり、
過度の痩せ体型に対してもうちょっと胸やお尻の揉み応えがある程度の
性的な意味の上での部分的ぽっちゃりがいい、という表現であって、
全身ぽっちゃり=デブが好きと言っているわけではないです。


決して言葉には言わないものの、何事においても暗黙の了解が成立しています。
例えば、あなた目線で考えてもいいですが、
・結婚したからといって相談も無く仕事をいきなり辞める男、
・とても優しかったのに急にDVになったり浮気しはじめる男、
当然、あれダメこれダメなどと細かく決めるわけではないですが、
一般的な感覚としてさすがにこれは裏切りだろう、
と思えるような行動は十分離婚の理由になります。

結婚前は化粧もばっちりして綺麗な女性だったのに、
結婚したが最後、仕事も相談無く辞め、家事もせず、化粧もせず、
ぶくぶく太っていく女性(女性????)を見て、これは裏切りだと
普通は思います。


基本的に自分の体型を崩さないというのは、人からどう見られたいかが
前面になりますので、引きこもりの人は体鍛えたりしませんが、
接客業の人は姿勢を整えたり、歯の矯正をしたりと、外見に気を配ります。
これは恋愛や夫婦でも同じことで、相手のために体型維持やファッションを
するのです。つまり、TPOを大事にするってことです。

多少ぽっちゃりするには必ず原因があります。
暴飲暴食、自分に甘い、パートナーがどう思うかまったく考えない。

つまり、ぽっちゃりがOKかどうか以前にその原因の中に
もし太ったりしたら昔の自分ではなくなってしまう、それは申し訳ないことだ、
とはまったく考えていないから、平気でぽっちゃりOK??なんて聞けちゃう。

根本的に恋愛にしろ夫婦にしろ、互いを気遣って生きているのだから、
ぽっちゃりOK?の前に、気遣うことを考える。

よく恋すると女性はキレイになる、と言うが、まさにこれが
相手のことを気遣って相手にとってキレイな彼女でいるために
自分から進んでする行動とも言える。

そういう意味を逆に捉えれば、ぽっちゃりになる=魅力が欠けるってことは、
相手のことを気遣わないようになる、つまり、人として変わることを意味する。


本来、女性の方がこういうことに敏感です。
あ、前より優しくなくなった、とか、敏感に感じるはずです。
男性は鈍感ですが、体型という指標で見れば、いい年こいて体型崩れる=
今の地に安住して努力が欠けていることを認識していないんだな、
と論理的に捉えます。
その男性が多少なりともモテる部類にあれば、
彼女だろうが妻だろうが別れますし、離婚します。
モテなければ他に出会いが無いからと別れたくても別れられないのです。
そして、女性は余計いい気になって化粧もしない、お洒落もしない、
体型も気にしない、おばさんになっていくんです。


あなたの言う、多少のぽっちゃりでもOKっていう男性は、総じてモテない男性です。
モテる男性はもっとキレイな女性に鞍替えしますから。
モテない男性がどのくらいいるかは聞かずとも見ればわかるでしょう?
いい年こいて結婚指輪もしていないネガティブな男性のほとんどはモテないです。
    • good
    • 0

私は48才・既婚です。


愛情って言ってしまうと難しいのですが、
少なくとも私は、外観も含めてWIFEと結婚しました。男女間はひとそれぞれですが、
主観によるところも大きいのも事実です。
よって、極度に太ってしまったら、気持ちは冷めるでしょう。きっと。
『多少のぽっちゃり』はアバウト過ぎて判定できないですが、
とりあえず私の場合で言えば、OKです。
まぁ、例で言えば、
・浜○ブリトニー嬢、、ぜんぜんOKッす。
・浜○京子嬢、、ぜんぜんOKッす。
・塚○真希嬢、、、、、多少じゃないっすね。。御免なさい。。
って感じです。
個人的には、『張り』が重要です。
    • good
    • 0

体型が変わったからというよりは、体型が変わるほどの期間(時間)の経過で想いも変わりますね



簡単に言うと
あきるとか、マンネリとか

40代♂でした
    • good
    • 0

逆に女性に聞きたいところです


つきあっている男性が「禿げた」「腹が出た」等でも愛情変わりませんか?
やっぱり幻滅する人は結構いるでしょう。

それと同じだと思います。
スタイル良い人がデブったりすれば「奥さんならともかく」愛情はへるんじゃないでしょうか?

まあ、男性も女性も中年になれば多かれ少なかれ容姿は劣ってきます。

>多少のぽっちゃりでもOKっていう男性はどれくらいいるのでしょうか。
女性の言う「多少ぽっちゃり」と男性が思う「多少ぽっちゃり」のイメージは結構違います。
なお、「小でぶより大でぶの方が好感度高い」とか
    • good
    • 0

どうでしょうねえ、人それぞれですが。



ぼくの彼女はつきあい始めてから10キロくらい太ったらしいです。
もともと細い人だったので、いまはややポチャ程度ですが。
まあ仲良くやってます。彼女はぎりぎり20代です。

でもまあ「昔は腰がくびれててスタイル良かったのになあ」と残念に思うことはあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!