dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
環境
OS:Windows7
IDE:eclipse galileo 1.2.2.20100216-1730

タスクトレイにアイコンを表示するプログラムを作成しています。
eclipse上での動作においては何の不備も見あたらず、特に問題なく動作します。
しかし、エクスポートでxxxx.jarにして動かすと、eclipseではきちんと表示されていたタスクバーのアイコンが、表示されなくなってしまいました(プログラムそのものは動いており、アイコンの表示されない真っ白な状態でタスクバーに常駐しています)。
jarの中身を解凍してみると、アイコン用の画像ファイルが入っていませんでした。
プログラムにおける、画像の取得に関しては下記のようにしております。

URL url = getClass().getResource("xxxxx.png");
Image readImage = Toolkit.getDefaultToolkit().getImage(url);
TrayIcon icon = new TrayIcon(readImage, "xxxxx", popup);

質問の内容と致しましては

1.画像がjarに入らない原因(一緒にエクスポートされない原因)
および
2.取得する画像が無いのに、なぜエラーを出さずに動作するのか

です。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

回答1)


含めていないから。
エクスポートするリソースに
画像が含まれていないだけじゃないかしら?
含んでいるのに起きるというならEclipseの障害かもね。

回答2)
現段階では
そういう実装になっているから
としか言いようにないわ。
画像がない状態でEclipse上で動かしてみてはどうかしら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
ご回答、有り難うございます。

”そういう実装になっているから”

まさにその通りでした。コードを見直したところ、不備が見つかり
修正したところ、何とか思い通りの結果を得る事が出来ました。
画像に関しても、どうやらパスが問題だったようです。
無事解決することができました。
お騒がせ致しました。

お礼日時:2010/05/13 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!