dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30型プリウスのブラック(202)に乗っていますがズボンの
前ポケットにドライバを入れたまま洗車してしまいドアにキズを
つけてしまい、補修を考えていますが補修後の仕上がりで補修の
跡が目立つとか、補修したところが後から目立つ等の問題がで
ないか心配です。
実際に補修された方がいましたら経年変化有無含め教えてください。

A 回答 (2件)

自動車の塗装を担当しています。


ご質問の内容からするとごく浅い傷であると思われますので、まずコンパウンドによる磨き
をして貰ってはどうですか?

トヨタの濃色車はほとんどの車両で耐擦り傷向上性クリヤが採用されています。
これは表面の硬さもありますが、塗膜の柔軟性と言いますか 復元性があり
見た目かなり深い傷でも2000番程度のペーパーで研いでコンパウンドで磨けば
意外にあっさりと傷が取れる場合が多いです。

私の会社はトヨタのディーラーからの仕事が多いのでこの手の作業は多く、
この耐スリクリヤには感心させられます。

ダメ元で信頼できる工場に上記のように磨きをお願いしてみてはいかがでしょうか?

なおご質問の後で変色などありますかと言う事につきましては
その工場の仕上げのレベル次第でしょうが、地域で評判の高い所を選んで依頼すれば
新車と変わらない仕上がりが出来るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出張しており、返信遅れて申し訳ありませんでした。
プロの方のご丁寧な回答、大変参考になりました。
ご指摘通りキズは浅いので一度修理屋さんにみて
もらいます。

お礼日時:2010/04/28 20:36

傷の程度と直し方で決まりますね。



薄いならコンパウンドでこすればいいですし、タッチペンもスプレーも正しく使えばそれなりに出来ます。
心配なら修理に出したほうが安心です。が、安いところは手を抜くことがあるのでご注意を。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
自分では無理なので修理に出したいとおもいます。
修理を出すのは初めてなので心配は修理跡が何年かして
変色するようなことがないのでしょうか?
わかれば教えてください。

補足日時:2010/04/18 15:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!