
8/17に日比谷野外音楽堂でロックコンサートを見ます。
ですが、一般座席は埋まっていて、立ち見席しか取れませんでした。
開場が16:15で開演が17:00なんですが、
こういう立ち見席の場合、開場前に行って
並んだ方がいい場所を確保しやすいものなのでしょうか。
また「整理番号」がチケットに書いてあるのですが、
早く行ったところで、整理番号順に、順次なかに入れられるものなのでしょうか。
あと、立ち見って、ずーっと立って見ているものなのでしょうか。何か敷くものを持参したほうがいいのかしら?
どなたか、ご参考のご意見お聞かせ頂ければ・・・。
うれしいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
立ち見の経験はないですが野音にはしょっちゅう行きますし、
立ち見がどんなふうかはよく知っているので
お力になれると思います。
野音の立ち見は座席のあるブロックの後ろの通路部分で観ることになります。
座席への通路には柵がおかれ、警備員が立ちます。
座席との間には鉄の手すりがありますから
立ち見はこの手すりにすがってライブを観ることになります。
すり鉢状の構造になっていますから、立ち見でも最前列をキープすればいいですが
悪い番号だとほかの立ち見客の頭の間から見る羽目になります。
開演前までは座っていてもいいと思いますが
始まったら立たないとステージは見えません。
疲れて後方で座り込んでいる人もいます。
そういうのはアリのようです。
ちなみに下はコンクリートです。
整理番号がついているのでしたら整理番号順の入場になると思いますから
(時々無視して並んだ順にするところも)
必要以上に早く行く必要はないと思います。
それより、開場時刻に入場できるのは座席券を持っている人だけで
その人たちの入場が一段落したところで立ち見の入場になるはずです。
というのも、立ち見がずらっと場所を確保した後は通路の前までふさがれてしまい
座席に入っていくのが大変だからです。
恐らくは開演時刻直前になると思いますよ。
というわけで立ち見はかなりハードです。
でもチケットが手に入らなくて外で音だけ聴いている人もいますから。
では当日は楽しみましょう!私も行きますよ♪
雨が降らなきゃいいんですけどね。
todorokiさん、ありがとうございます。
こういう回答って、すごく嬉しいものですね。
警備の話とか、かなり具体的!
整理番号は200番前後ですから、あまりイイとは言えず、立ち見席の最前列を確保するのはむずかしいかも。
立ち見はハードですよね。やっぱり。
行かれるのですか?
私は、Tシャツ購入も狙っています。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
清志郎ですよね。
清志郎の単独LIVEは行った事ありませんが、複数バンドでのLIVEは経験があります。(10年以上前ですがxxx)
席のある人もたちっぱなしだったりしますから、立ち見席では座る事ないと思います。(たぶん座るスペースがないと思います)
それも、バラードのような曲以外はノリノリでしょうから、満員電車状態ですよ。
・・・とはいっても、昔と今は違うのかなぁ??
ご回答ありがとうございます。
バレましたね。。。キヨシローです(^^;
満員電車状態・・・
はぁーーー、テンション下がります。。
でも、せっかくだからがんばろう!
今後ともよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
チケットに整理番号が書かれてある場合は、一応大まかな整理番号順に並んで入るといったケースが多いと思います。
会場によってはきちんと番号順に並ぶ所もありますし、遅れて行った場合にはその番号の間に入れてくれる所と一番後に並ばされる所とスタッフによっても対応が違いますから余裕があるなら早めに会場周辺にいたほうがいいと思います。今は一般席・立見席に関係なく皆立って観賞する事が多いと思います。でも野外だと人それぞれの楽しみ方もあるでしょうし、座っても問題ないと思いますが立見席では座った状態で観賞していいかどうかは会場によっても違うと思いますので直接チケットに書いてある場所に問い合わせてみるのもいいと思いますよ。
ちょっとした参考になればいいなと思います。
ご回答ありがとうございます。
整理番号がチケットの入手順ということですね。
>一般席・立見席に関係なく皆立って観賞する事が多いと..
そうなんですよね。
「遠い」ということをのぞけば、ロックの場合、あまり変わらない、、、。
でも「遠い」のは致命的ですが(^^;
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「立ち見のコツ」を教えてください
-
恵比寿リキッドルーム
-
日比谷野外音楽堂の立ち見席に...
-
神戸国際会館での立ち見について
-
大阪城ホール~立見席~
-
福岡サンパレスの立見席について
-
日比谷野音!!!
-
立見席でいい場所取るには!?
-
観劇中、前の人が身を乗り出し...
-
大宮ソニックシティーでのオペ...
-
教室劇で使う紗幕
-
台所に立っているとほとんど毎...
-
恋に堕ちていく瞬間、時が止ま...
-
ZEPP TOKYOの二階席
-
横浜アリーナのサザンの立ち見席
-
赤坂blitzで、トイレに行きたく...
-
大阪城ホールの立ち見について
-
福山雅治 大阪城ホール
-
ドリカムの横浜アリーナ立見席...
-
フェスティバルホールでの立ち...
おすすめ情報