
6月中旬の結婚式に絽の訪問着は避けた方がいいでしょうか?
結婚式に着物を着る予定の33歳既婚者です。
6月12日に友人の結婚式に招待されています。披露宴の場所は地元では最大規模のホテルでという話しです。
本来ならば、6月は単衣の時期だと思うのですが、残念なことに単衣の訪問着は持っておりません。袷の訪問着は何枚かあるのですが、今回は友人の結婚式ですし、絽の訪問着でもいいのでは?と思っています。
絽の着物は京加賀友禅夏花虫喰模様です。色は淡いピンク色になります。
その日の天気次第…という気もするのですが(すごく暑い日であれば、絽でも可。でも、肌寒ければ絽はおかしい…)、客観的なアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
6月12日だったら「夏花虫喰模様」の季節感の有る柄ですし 絽は 早いと思います。
見る人が見たら「着物をあまりお持ちでない方かしら?」と思うでしょう。
着物はお約束事さえ守ればとても便利で楽ですが それを外すと とんでもないことになります。
やはり 季節に合わせた 着方をしたらいかがですか?
結婚式ならなおさら絽はおかしいです。
留袖さえ袷です。
その他のお客様も袷か単衣です。
絶対恥ずかしい思いをされること間違いありません。

No.2
- 回答日時:
昔になりますが、6月にあるパーティーがあり(都内有名ホテル)お祝いごとなので着物を新調しようと銀座の某老舗呉服店へ行きました。
すると「6月なら絽ですね」といわれ、まだ夏物に不慣れだった私はそういうものかな?とすすめられるままに絽の附け下げを新調しました。
そのパーティーでは私以外に和服の方がほとんどいなかったため、それで正解だったのかどうか?わからずにいました。
その後、仕事の関係上ですが6月に着物を着る機会が結構多くあり、さらに別の地元呉服店へ行きました。
するとそこでは「6月なら単衣ですね」ときっぱり。
やはりそうですよね、と今度は単衣の附け下げを新調し、やはり有名ホテルでのパーティーに。
その時は和服の方が結構多くいらっしゃいました。
絽を着てる方も時々いましたがやはり単衣の方が多かったです。
しかしお運びをしていたコンパニオンのお姉さん方は全員が絽を着ていました。
そうした方々は借り物の衣装なので着る時期の短い単衣は揃えておらず、袷からいきなり絽になるんだと後から聞きました。
というわけで、難しい問題かと思うのですが、やはり気候に合わせて選ぶのが良いのではと思います。
さほど暑くないなら袷の中からスッキリと暑苦しくならないものを選んで。
結婚式には空調が効いた室内と言う事で、真夏でも袷を着る方もいらっしゃいます。
暑い日なら絽を着てもかまわないでしょう。
No.1
- 回答日時:
「その日の天気次第…」だと思います。
私なら、絽を第一候補にしておいて、寒々しい日だった場合に備えて、袷の中から爽やかに見えるものも用意しておきます。
暑い日になるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に着物で参加することについて。 20代女性です。 来月友人の結婚式へ初めて出席します。 9 2023/02/19 07:07
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- その他(行事・イベント) 結婚式の着物 8 2023/04/20 10:27
- 着物・浴衣・水着 着物の格、マナーについて 教えてください。 附下げを仕立てようと思っているのですが、普通の附下げか、 2 2023/03/31 01:34
- 着物・浴衣・水着 辻ヶ花という訪問着を購入しました! フルセットで80万近くしたのですが、 結婚式や子供の行事に使って 6 2022/07/22 08:46
- 着物・浴衣・水着 着物で迷っています!! 友人の結婚式、 自分の結婚関係、 将来の子供行事に 使える着物が欲しくてとて 4 2022/07/30 21:02
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏物の着物にあわせる帯について
-
謎の袋帯。結び方わかる方教え...
-
絽の着物に合わせる帯について
-
披露宴での着物 色無地
-
芯なしで幅が28cmの袋帯は...
-
小紋と袋帯の組み合わせ
-
京袋帯ってどんな帯ですか??
-
帯揚げが上手く結べません・・・
-
しじらの着物に合わせる帯について
-
長すぎる名古屋帯をきれいなお...
-
角出しの帯の長さ
-
絞りの名古屋帯に合わせる着物
-
お茶事の会費を入れる熨斗袋に...
-
お花の展示会のお祝い のし...
-
お茶碗が持てなくて困っています。
-
茶道部女子の印象は何ですか?
-
薄茶で二服目を点てる手前につ...
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが...
-
【茶道】茶道の茶室(ちゃしつ...
-
初釜を欠席する場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報