重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

拡張子がmp4のファイルをキャッシュから別の場所に移動させると
しばらくしてからPCがフリーズしてしまいます。
画面全体が強制的に青い画面に移行し、白い文字で
「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent
damage to your computer.....」などと書かれています。
今まではその画面を強制終了させて次にPCを起動させた時に
問題となるファイルを削除して事なきを得てきましたが、
今回はデスクトップではなくデスクトップにあるあるフォルダに
ファイルを移動させたので、削除までに余計に時間がかかり
削除している最中にPCが落ちてしまいます。つまり、
PCを起動する度にフリーズして、事実上PCが使い物に
ならない状態になってしまったのです。

色々検索してみましたがどうすればよいのか分からないので
質問させて下さい。また、mp4ファイルをキャッシュから移動させると
フリーズしてしまう現象そのものの解決方法をご存知でしたら、
そちらも教えて頂けると大変助かります。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Knoppix日本語版の最新のものをダウンロードしてDVDなどに焼いてください。


ImgBurnなどのライティングツールがないとイメージディスク作成ができないので、フリーツールでImgBurnなどを先にダウンロードしてインストールしてください。ライティングツールがあればダウンロードして解凍したKnoppixをWクリックすれば勝手にDVDに焼けます。

knoppixはLinuxの1種でDVDから起動できる簡易OSです(簡易と言ってもかなり優秀)
このDVDを挿入した状態でPC立ち上げてください、windowsではなくKnoppixがOSとして立ち上がります。
全てのファイル見れますから、問題のmp4をWindowsを立ち上げずに削除できますよ。

mp4関連でPCが落ちる事例はネットでは結構散見できますよ・・・ただ、根本的解決法は見当たりませんでした。XPを使用してますが、あたしの場合mp4は問題ありません・・・あったら大変です・・・mp4ファイル100個以上ありますから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二回も回答ありがとうございます。

書いて下さった方法ではないですが、
ゲストアカウントにログインして
不要なソフトをアンインスールしたら
うまくできました。

探し方が悪かったかもしれません。
「mp4 キャッシュ フリーズ」で
検索していました。

お礼日時:2010/04/21 16:33

(1)サムネイルを生成しようとして、生成できずにフリーズまたはシャットダウンしている場合



レジストリをいじるしかない。(PCスキルによってはお薦めできません)

スタート→ファイル名を指定して実行にregeditと入力し、レジストリエディタを起動する

HEKEY_CLASSES_ROOT→mp4とたどってshellex以下のキーを消去

(2)PCのスペックが足りない場合
mp4などの高圧縮の動画はCPUにかなりの負担をかけます。CPUでの処理が追いつかずwindows強制終了になっている。PCが落ちる直前にブルースクリーンが出てるならこっちが濃厚
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
恐らく後者だと思います。前はmp4ファイルがデスクトップに
あっても何の問題もありませんでしたから。

お礼日時:2010/04/21 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!