
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も何がずるいんだかわからない。
自分のやりかたを工夫して努力してるように思います。
道具の使い方も技術の内です。
絵とはそれを構成する材料に規定されたもの。
むしろ画材や技法を工夫する中に絵画や造形のおもしろさがあると思います。
以前は色数の多いマーカーなどなくて、水彩やインクや色鉛筆の使用が常識だったわけですが、マーカーがずるいなんていう意見は別に無いまま便利なものとして受け入れられてきたように思います。
水を使うと用紙が波打ちやすいという欠点はあります。
筆を使えば当然マーカーでは出ない線やタッチが描けますね。
No.6
- 回答日時:
コピックの代用としてならメリットはあるかもしれないけど。
カラーインクの使用方法としてはデメリットの方が多そうな使用方法に感じます。
画材の使用方法に関してはそれぞれの作家に創意工夫がある使用方法があっても別に悪い事ではないと思います。
No.5
- 回答日時:
P.S.
インクの希釈が基本的に出来なくなってしまうので、濃さの違ったものを数種用意する場合も出てきそうですね。
水だけを入れた水彩ペンを用意する事でどれだけカバーできるかでしょうか。
No.4
- 回答日時:
手軽で良さそうですね。
万年筆みたいな感覚ですね。絵は道具で評価するのではなく、絵を評価するべきもので別に道具はどうであってもかまわないのでは?
私自身は、水彩ペンの穂先が樹脂性なので一般的な水彩画用の筆と比べるとイマイチしっくりこないので、あまり使いませんが、あなたがそれで満足できるように描けるのならかまわないと思いますよ。
水彩ペンの穂先がもっと上質なら使うのですが・・・・
気になる所は、
観賞用として飾るのでしたら、カラーインクは耐光性が悪いところ。
水彩ペンですと混色ができない。
(重ね塗り技法を使うしか無い。色数が増えるとペンの数が増えてしまう。)
といったところが気になりました。
No.3
- 回答日時:
画材はしょせん方法で、芸術とか絵画っていうのは結果で評価されるものなんだから倫理的に問題がなければ(赤は処女の血じゃなきゃダメなんだぁ~とか)全然OKでしょう。
コピック党ならコピックで絵を描くんじゃなくて、コピックの絵でも描いてればいいんじゃない?
墨汁の黒は枯れた風合いが表現できるんでむしろ有りでしょう。
No.2
- 回答日時:
「何が悪いのか分かりません」
それは実際悪いのだという前提の質問ですが、
あなたは悪くないと考えているのだから成り立ちません。
単に相手が間違っているだけです。
便利な方法を否定するのはおかしい。
No.1
- 回答日時:
ずばりいいますが、才能のある絵描きというのは、「どうやって描いているか」「どんな道具を使っているか」なんて気にしません。
いい絵を描くには、それ以上に大事なことが山程あると知っているからです。ましてやそういう絵描きが他人の手法に口出すことなんてありませんし、手法によって他人の作品の評価を変えるなんてことはまず無いでしょう。「完成している作品」が評価の全てなのですから。(勿論そういう意味では、「完成している作品」を批評したり貶したりすることはいくらでもあると思いますが。)
中途半端な絵描き程、人の手法にあれこれ口出ししたがるものなのかもしれません。
cabbage_isさんは、その手法を使うことにより、ご自信の望む表現が得られているのですか? ならこの上無いことであって、誰も口出しする余地はありませんよ。そんなに便利な手法なら、なんなら同じ境遇の人に薦めてあげてもいいくらいです。
というか、他人のそんな心無い言葉に揺らいでいる時点で、ご自信の創作に対する姿勢をもう少し見直してみてもいいということなのかもしれません。「これが自分の作品だ」と胸を張れる時がいつかくるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書道・茶道・華道 【万年筆】インクが滲まない万年筆のインクというのは売られていないのでしょうか? 万年筆の特徴であるペ 4 2022/06/26 08:51
- 日用品・生活雑貨 水彩セットはどこに売ってますか?とは言ってもインクと筆が数本あればよく、小学生で使うようなデカい筆洗 4 2022/07/05 15:05
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- その他(趣味・アウトドア・車) 万年筆のインク 3 2023/05/09 00:04
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- 美術・アート 水彩色鉛筆について。 水彩鉛筆の動画を見て、肌に青を入れたり、緑を入れたり、髪の毛にもいろんな色を入 3 2023/04/01 07:09
- 美術・アート 色鉛筆画について教えてください。 3 2022/09/24 16:18
- その他(悩み相談・人生相談) マーカーとペンの使用している数について 僕は現在、勉強において ・ペン 重要なところ⇒オレンジ色 語 2 2022/06/08 23:17
- 美術・アート 【万年筆】万年筆のインクで書いた葉書きは雨に濡れると滲んでしまいます。 そこでハガキ 5 2023/06/30 07:34
- 美術・アート コピックスケッチについて。 普段、イラストを描いている者です。 「コピックスケッチ」と「ohuhu筆 2 2023/08/19 21:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
pixivで細々とイラストを描いて...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
森や植物をモチーフとした絵画...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
絵画の制作時間
-
用語を教えてください。胸より...
-
恥をかくくらい絶望的に絵が下...
-
グレージングをうまくやるコツは?
-
模写とトレースの違い
-
名古屋市の日本画廊は合法的に...
-
薄い用紙に描いたイラストを台...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
ファイヤーアルパカで描いた絵...
-
私の絵は下手ですか?
-
彼氏に校内写生したいと言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報