dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードのmを押すと6になってしまうのですが、原因がわかりません。

PCに強い方どなたか教えて下さい

A 回答 (5件)

>キーボードのmを押すと6になってしまうのですが


経験がありませんが、日本語キーボード以外の物に認識されていないでしょうか?
下記サイトを参考にデバイスマネージャで確認、変更してみてください

http://support.microsoft.com/kb/880943/ja
    • good
    • 0

Numlockのmは0ゼロですがね、


キーボード不良の疑い

ユーザー補助スクリーンキーボードでmを入力して6になりますか?検証してください
1番良い検証は他ボードと交換してみることです。

特定のキーの誤動作はキーボード不良の疑いも有ります

ボードを交換で改善しない、リカバリーで改善しない場合はマザーボード疑います
    • good
    • 0

ノートPCであるならNumLockがオンになっていると思います。



通常、Fnキー + ?キー でNumLockの有効/無効を切り替えます
 ※ ?キーはFnキーと同じ色をして"NumLock"や"NumLk"等等の文字で各キー書かれています

NumLock以外でも、Fnキーと同じ色をした文字が書かれているキーは、
Fnキーを押しながらそこキーを押すことで有効になります。
Ex."HOME"や"END"等のキー(おそらくカーソルキーに"HOME""END"と書かれていると思います)
    • good
    • 0

使用しているのはノートパソコンではないでしょうか?


ノートパソコンではデスクトップパソコンのような右端の数字が並んでいる「テンキー」という部分が省かれていますが、あるキーとあるキーを押すとキーボードの一部をテンキーと同じようにして、数字入力を簡単にできる機能が備わっています。
キーボードの左下あたりに[Fn]というキーがありませんか?
そのキーを押しながら[Numlk]や[Num]というキーを押すことで一部のキーがテンキーと同じようになります。再度押せば解除されます。

キーボードの[m]を斜め下から見ると通常とは違う色で[6]と書かれていませんか?よく見るとその左隣に[5]、下に[3]とその周りに数字が書いてあると思いますよ。
そのあたりの詳しい事はマニュアルに書いてあると思います。
    • good
    • 0

mと6ではないですが、アルファベットのつもりでタッチしても数字がでて困ったことがあります。


NumLkを押していました。【特定のキーをテンキーとして使用する時に押すキーです】
ひよっとして・・・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!