
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノイズキャンセラーで検索してみて下さい。
絶対に在庫がどこかにあるはずです。
そのノイズキャンセラーのコードをビデオデッキにつなぐ→残りのコードをブルーレイレコーダーにつなぐ
これで完了です。
ノイズキャンセラーとは表向きはノイズを防いでキレイな画質にすると言うものですが、実際は他の回答者様の言うコピーガードキャンセラーで、コピーガードの信号を解除してくれるものです。
コピーガードキャンセラーと言う名称で売るとマズイのでノイズキャンセラーと名称を変えて販売されてることが多いです。
価格は5年ほど前一万円ほどでしたが、今はもっと安いんじゃないでしょうか。
自分も買いましたが、パソコンを買うまではかなり重宝しました。
ほぼ100パーセントダビング出来ますよ。
自分も兄弟に子どもが出来て、保育園のおゆうぎ会のDVD(業者がコピーガードをかけたもの)母やおばあちゃんに見せてあげたいからなんとかダビング出来ないかと頼まれてやったことがありましたが、出来ました。
ノイズキャンセラーも小さくて軽いですし、ただコードをつなぐだけなので簡単ですよ。
ただ、ダビングする際には、必ずビデオデッキ(再生側)とブルーレイレコーダー(録画側)の二台をつなげる必要があります。
早速、ノイズキャンセラーを購入しました。
接続も簡単にできて、見事VHS→DVDにダビングできました。
アドバイス、ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
コピーガードキャンセラは5,6年前に販売終了ですが、名称をコピーブースターに変え同等機能の品を販売しています。
(プロスペック製 )また5,6年前に販売終了ですが8ミリデッキが手元にあればコピーガード非対応なので、VHSから8ミリにしてからディスクへダビング。ダビングする際はBDでなくDVDのSP画質でS-VHS,VHS画質は十分入ります。8ミリデッキでもダビングできるのですね!
8ミリデッキは持っていないので、試すことはできませんでしたが、
コピーガードキャンセラーでうまくいきました。
アドバイス、ありがとうございました☆

No.1
- 回答日時:
ご自身でコピーガードをかけられたのですね?
それだと一度、出力端子付のテレビに出力しその出力をブルーレイレコーダーで入力して録画させてみれば出来るかも知れません。
それで出来なかったらコピーガードキャンセラーというのを購入されて使用されてみてはいかがでしょうか?
(ただ100パーセント確実にいけるかまでは判りませんし、もう売ってないかもしれません)
それかネットでダビングしてくれる業者を探す。
くらいですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイディーガ ディスクの機械の故障 3 2022/09/23 21:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 自分で、ダビングしたブルーレイディスクをポータブルブルーレイプレーヤーで見ていたら、音声がどぎれて場 1 2022/03/23 22:39
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
ダビング速度
-
DVD-RAMの高速ダビングについて
-
レンタルビデオダビングしますか?
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
DVDレコーダーで連続再生
-
DVDレコーダー(HDD内蔵)を買い...
-
BD-REにダビングができません。...
-
SHARP・2b-c10bw1はDVDにもダビ...
-
NEC LaVie LL750/C のDVDダビン...
-
HDDからDVDへのダビング
-
「ダビング」という言葉をなぜ...
-
BDレコーダーでダビング中H...
-
DVDからHDDにダビングができま...
-
ブロックノイズに泣かされてます
-
ブルーレイのダビングができない
-
オープンリールからCD-Rへ のダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたDVDが再生できない
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
-
ブルーレイレコーダーの高音質...
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
市販されていたビデオテープを...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
-
ディーガの連続再生
-
副音声のダビングの仕方
おすすめ情報