
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワードでしたら、「テキストボックス」を使われてはどうですか?!
メニューの
表示→ツールバー→図形描画
で、図形を書くためのバーを出します。
そのバーの「□」とか「○」の図形の右側にテキストボックスのアイコン(横書用も縦書用もあります)がありますので、それを使うとすぐにできると思います。
「alt」キーを押ながら移動させると、微妙に位置を変えられます。
No.4
- 回答日時:
ルビ機能を使うとうまくいきますよ。
「ルビ」の欄にアとかイを入れて下さい。そのままだと単語の上にアやイが付いてしまうので、フィールドを修正します。フィールドコードを表示しupをdoにします。この説明で分らなければ、また質問してください。
No.3
- 回答日時:
こんな方法はいかがでしょうか。
下線を引いた単語の行と、その下のアとかがある行の2行を選択します。
▼
選択部分を右クリックして段落を選択します。
▼
「インデントと行間隔」の行間隔で、行間を[最小値]とし、間隔を0ptに設定します。そしてOK。
▼
あらっ?こうじゃない!と思ったら、「編集」>「元に戻す」、または元に戻すボタンで元に戻ります。
この設定をした行にカーソルとおいて改行すると、そのあとず~っと行間が0ptになってしまいますので、問題を打ち終えてから調整するか、うしろに改行だけをいくつか打っておくと、あとの作業が楽になるかと思います。
No.2
- 回答日時:
度々すみません。
補足です。
「図形描画」のツールバーの中に
「塗りつぶし」と「線(枠の囲み線)」のアイコンがありますので「塗りつぶしなし」と「線なし」を選ぶと透けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
WORDの表の次の一行が消えない
-
メモ帳で、行間が1行くらいあい...
-
行間を詰めるには・・・
-
ワードである部分だけ行数を詰...
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
ワードの吹き出し文字の行間に...
-
OpenOffice.orgのwriterの行間...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
WORD ある縦線が消せない
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
スケッチスタイルの有効化
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで下線の下に文字を打つに...
-
ワード:印刷すると文字の上方...
-
ワードでの半改行の方法を教え...
-
行間を詰めるには・・・
-
WORDの表の次の一行が消えない
-
OpenOffice.orgのwriterの行間...
-
ワードの吹き出し文字の行間に...
-
ワードである部分だけ行数を詰...
-
メモ帳で、行間が1行くらいあい...
-
Wordで一部の文字サイズを大き...
-
[Word] 行数をMAX近くにすると...
-
大学のレポートでワードへ打ち...
-
Wordの文書で一枚につき27~30...
-
一行一行の間に空白の行を一行を
-
OpenOffice Writerでルビを入れ...
-
CS検定 Word について、
-
Wordの網掛けで、行の高さについて
-
word2007での「行間?グリッド...
-
ワードの改行幅を変えるには?
-
読んでde!!ココPDFからWord文書...
おすすめ情報